翻訳と辞書
Words near each other
・ 洗礼者イヴァン
・ 洗礼者ヨハネ
・ 洗礼者ヨハネ誕生教会
・ 洗米
・ 洗練
・ 洗脱
・ 洗脱作用
・ 洗脳
・ 洗脳 (映画)
・ 洗脳ゲーム TEKI・PAKI
洗脳・搾取・虎の巻
・ 洗腸
・ 洗腸浴
・ 洗膾
・ 洗芋
・ 洗衣院
・ 洗足
・ 洗足こども短期大学
・ 洗足会
・ 洗足公園駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

洗脳・搾取・虎の巻 : ミニ英和和英辞書
洗脳・搾取・虎の巻[せんのう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

洗脳 : [せんのう]
  1. (n,vs) brainwashing 
: [のう]
 brain, cesebral, encephalon, memory
搾取 : [さくしゅ]
  1. (n,vs) exploitation 2. squeezing 3. sweating 
: [とら]
 【名詞】 1. tiger 
虎の巻 : [とらのまき]
 【名詞】 1. crib notes 2. key (to a diagram)
: [まき]
 【名詞】 1. volume 

洗脳・搾取・虎の巻 ( リダイレクト:ヴァジアルサーガ 〜愚民化戦略〜#関連歌曲 ) : ウィキペディア日本語版
ヴァジアルサーガ 〜愚民化戦略〜[まき]

VAZIAL SAGA 〜愚民化戦略〜』(ヴァジアルサーガ ぐみんかせんりゃく)は、日本のパソコンゲーム開発会社Studio GIW(スタジオギウ)が開発、ベクターによりダウンロード販売されるWindowsパソコン用シミュレーションゲームである。ベクター主催の第8回(2006年度下半期)「ベクタープロレジ大賞」ゲーム部門賞〔ベクターPCショップPCゲームEXPO スペシャル企画「StudioGIW(スタジオギウ)スペシャルインタビュー!」 ‐2010年8月10日閲覧〕〔第14回ベクタープロレジ大賞 @niftyダウンロード(2010年8月10日閲覧)‐本作の続編であり第14回プロレジ大賞ゲーム部門賞を獲得した『キルツヴァルド 〜最後の人間〜』に絡み、本作の第8回受賞にも触れられている。〕、「ベクターバナーデザインコンテスト」(2008年6月)〔ベクターバナーデザインコンテスト結果発表 開催を報じる「窓の杜」記事 〕法人部門大賞受賞作品。さらに2007年度「ベクターPCショップダウンロード販売本数ランキング」ゲーム部門第3位〔ベクターPCショップ2007年度販売本数ランキング 〕、「Vector Award」〔Vector Award製品版受賞ソフト大集合! ‐ユーザー投票により選考。関連作品「StudioGIWボイスドラマVol.3『盲目の結界神・想武』」もゲーム本編と共に受賞した。〕受賞作品(2009年)の1つでもある。公式に「VS」と略されることがある。



== 概要 ==
StudioGIWのゲーム作品としては13作目、同社設立(2005年2月1日)後に従来作品の改修ではなく全くの新作として発表した作品では『邪気狩り暗殺修行!!』に続く2作目に当たる。プレイヤーが1国を率いる王(神王)となり、内政や外交、軍事力を駆使して39カ国から成る世界を統一する戦略級ターン制ストラテジーゲームである。StudioGIWのゲームを通じて設定される年表〔スタジオギウゲーム年表 ‐StudioGIW公式サイトによる年表〕によれば、現代文明が崩壊した後の未来を描いた作品であり、刀や槍で戦う歩兵騎兵・弓兵による前時代的な戦争をする一方で、ヒトに対する遺伝子操作洗脳などの技術が存在し容認される独特の世界観を持ち、寿命が無く後継者問題が起きない神王、決して謀反や反乱を起こさない部将や民(愚民)といった設定により内憂に悩まされること無く純粋に対外戦略に集中するゲームとして設計されている。部将個々の能力や運による戦局全体への影響が少なく、例えば強力な部将が寡兵で大軍を破ったり、1つの乱数が勢力図を一気に覆す、といった劇的展開は起きにくく、同盟を組み大軍を投じて敵を圧倒したり、敵領土を巧みに分断して各個撃破する、といった堅実な戦略が要求される。加えて、ヘルプ機能の充実やゲーム初年度に於ける月人による操作案内で導入を平易にしたり、数値や命令の簡略化により直感的な操作性でゲーム展開が早い。ゲーム内で一定期間を遊べる無料体験版も配布されており、体験版のセーブデータを製品版に引き継ぐことも可能である。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヴァジアルサーガ 〜愚民化戦略〜」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.