|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 井 : [い] 【名詞】 1. well
津ノ井バイパス(つのいバイパス)は、鳥取県鳥取市若葉台南一丁目から鳥取県鳥取市服部へ至る延長9.5kmの国道29号バイパスである。 鳥取市の南西部に構成される半環状道路の一部を構成し、市内の交通混雑の緩和や鳥取自動車道の鳥取ICへの接続道路としての機能を果たす。また、鳥取県東部では初めての本線2車線・側道2車線の分離式バイパスであり、現在暫定2車線で供用されているうち、正蓮寺 - 久末間および津ノ井高架橋付近のみが本線であり、あとの供用区間は側道である。 現在、西大路 - 服部間で2009年度中の本線開通を目指して整備が進められている。 なお、2001年(平成13年)3月17日の全線暫定供用に伴い、並行していた道路は同年4月1日に若葉台交差点-鳥取県庁交差点間が国道の指定から外れ、鳥取県道323号若葉台東町線となり、鳥取県庁交差点 - 秋里交差点間は国道53号(国道373号重複)となっている。 == 沿革 == * 1984年度(昭和59年度):津ノ井 - 吉成間(7.5km)事業化 * ~1994年度(平成6年度):順次暫定供用 * 1995年(平成7年)3月28日:西大路 - 叶間(1.0km)側道暫定供用 * 1998年度(平成10年度):吉成 - 鳥取IC間(2.0km)事業化 * 2000年(平成12年)4月15日:正蓮寺 - 西大路間(0.7km)本線暫定供用 * 2001年(平成13年)3月17日:全線暫定供用 * 2007年(平成19年)5月30日:因幡大橋4車線化 * 2010年(平成22年)3月28日:支線 鳥取IC入口 - 鳥取IC間(0.7km)供用 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「津ノ井バイパス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|