翻訳と辞書
Words near each other
・ 津田村 (大阪府)
・ 津田村 (岡山県真庭郡)
・ 津田東インターチェンジ
・ 津田松苗
・ 津田梅子
・ 津田正俊
・ 津田正信
・ 津田正勝
・ 津田正夫
・ 津田正夫 (社会学者)
津田正忠
・ 津田正方
・ 津田正昭
・ 津田正生
・ 津田正盛
・ 津田正直
・ 津田正真
・ 津田正矩
・ 津田正臣
・ 津田正行


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

津田正忠 : ミニ英和和英辞書
津田正忠[つだ まさただ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 

津田正忠 : ウィキペディア日本語版
津田正忠[つだ まさただ]

津田 正忠(つだ まさただ)は、加賀藩の家老、人持組津田玄蕃家第2代当主。
== 生涯 ==
慶長17年(1612年)、前田利常に仕えて知行300石を賜る。ある冬に、利常から古筆を洗うために水につけて手で押さえておくように命じられたが、利常がそれを忘れたまま鷹狩りに出かけてしまい、帰ると、顔面蒼白のままで水に手をつけて古筆を押さえ続ける正勝を見つけ、慌てて熱酒を飲ませて介抱した。この一件以来、利常から重用されることとなった。大坂の陣では冬夏両陣に出陣し、300石の加増を受ける。
元和3年(1617年)、父正勝の死去により、家督と知行3000石を相続し、合わせて3600石となる。後に3000石を加増される。寛永19年(1642年)、宗門奉行となる。執政本多政重横山長知の隠居に伴い、政務を担当した。藩主前田光高が没すると、孫綱紀の後見を務める小松城の隠居・利常の元で前田孝貞奥村庸礼と共に執政を務めた。加増を受けて知行高1万1070石となる。万治3年(1660年)没。享年62。家督は嫡男の正真が相続した。次男義辰は1000石で分家(孫の正昭は本家第7代を相続)。三男正能は700石で分家した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「津田正忠」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.