|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 流 : [りゅう] 1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought) ・ 流し : [ながし] 【名詞】 1. sink
流しカワウソ(ながしかわうそ)とは、市川市動植物園(千葉県)の造語。コツメカワウソ舎に設置された“ウォータースライダー”状のすべり台をコツメカワウソが遊んで滑り降りる様子を、日本の夏の風物詩“流しそうめん”にかけて表現したもの〔流しカワウソ たのしい! 2013年07月12日 ちばブログ:NHK〕。この言葉は当カワウソ舎の看板に用いられている〔カワウソ舎の前に掲げられている「流しカワウソはじめました」の看板 2013年8月2日 06:00 スポニチweb〕〔。 ==流しカワウソの遊具開発の経緯== カワウソ用のウォータースライダー状の遊具は市川市動植物園の飼育員・水品繁和が考案した〔「流しカワウソ」はじめました 市川市動植物園 2013.07.12 - MSN産経フォト ※動画〕。カワウソの仔のやんちゃぶりを見てもらおうと考えた飼育員は〔朝日新聞デジタル:そうめんならぬ…流しカワウソ 千葉・市川市動植物園 - 社会 2013年6月23日9時29分,朝日新聞社〕、冬場に凍結斜面を滑って遊んでいたカワウソの姿をヒントに、2012年、はじめて作成した〔〔。直径20センチ、長さ4メートルほどの水道管用の塩化ビニール製パイプを半切りにして作成するとカワウソは遊んでくれた〔〔〔カワウソのウォータースライダーは順番待ち 市川市動植物園 2013.07.11 - MSN産経フォト〕。しかし、傾斜が急なためか、カワウソがあまり使ってくれないと感じた飼育員は、改良を考えた〔流しカワウソ 大人気!ネットで大ウケ 来園者3割増 2013年8月2日 06:00 スポニチweb〕〔市川市動植物園飼育日誌から(2012年7月) 7月9日 更新日:2012年9月11日、市川市動植物園 ※初期のカワウソ用のウォータースライダー状の遊具。〕。翌2013年4月、カワウソがより遊びやすいように、すべり台の傾斜をゆるくしたり、直径30センチ、長さ3メートルのパイプを増やし、T字型に立体交差するよう配置したり〔、階段を設けるなどの工夫を施したところ、カワウソがよく遊ぶようになった〔。飼育員は「細い水路などをせわしなく動き回るコツメカワウソの特性に合わせて造った」と語った〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「流しカワウソ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|