翻訳と辞書
Words near each other
・ 流れ鯨
・ 流ろう
・ 流エキス剤
・ 流グリセリン剤
・ 流下式塩田
・ 流亡
・ 流亡政府
・ 流亡量
・ 流人
・ 流会
流体
・ 流体エキス、抽出物(剤)
・ 流体クラッチ
・ 流体力学
・ 流体動力学
・ 流体包有物
・ 流体境膜
・ 流体工学
・ 流体摩擦
・ 流体機械


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

流体 : ミニ英和和英辞書
流体[りゅうたい]
(n) fluid
===========================
: [りゅう]
  1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought) 
流体 : [りゅうたい]
 (n) fluid
流体 : ウィキペディア日本語版
流体[りゅうたい]

流体(りゅうたい、)とは静止状態においてせん断応力が発生しない連続体の総称である。大雑把に言えば固体でない連続体のことであり、物質の形態としては液体気体およびプラズマが流体にあたる。
== 定義 ==
流体に共通の性質は流動性である。これは体積一定で準静的な変形には力を要しないことであり、さらに言い換えると、静止状態において接触面に平行な内部の力が発生しない(せん断応力接線応力が発生しない)となる。これより、上述の「静止状態においてせん断応力が発生しない連続体」という流体の定義が得られる。
この「流動性」という定義は熱力学的・物性的なものでなく、運動学的なものである。よって、連続体としての固体と流体の区別は、物質の形態としての固体と液体・気体の区別と厳密には一致しない。例えば、非常に急激な力を加えると水も固体のような性質を示すし、非常に緩慢な力が働いていると氷も流動する〔湯川秀樹他『新装版 現代物理学の基礎 古典物理学I』 岩波書店、2011年8月26日第1刷発行、ISBN 978-4-00-029801-8〕ことからも、同じ状態の物質でも運動の時間・空間スケールの違いによって流体とも固体とも観ることができる(粘弾性を参照)。また、塑性を持つ固体や、分散系と呼ばれる液体・気体中に固体が分散した状態のものも流体として扱われることがある。
体積変化を伴う変形には力が必要だが、これは接触面に垂直な内部の力は発生してもよいからである。いかなる方向の接触面に関しても面に平行な内部の力が発生しないことから、「静止流体において内部の力は接触面に垂直でその大きさは接触面の方向によらず面積に比例すること」が導かれる〔。この定理を発見者の名前からパスカルの原理と呼び、垂直な内部の力と面積の間の比例定数を圧力(あるいは静水圧)と呼ぶ。なお、以上のことから流体の定義を「静止状態において等方的な応力をもつ連続体」〔とすることもできる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「流体」の詳細全文を読む

流体 : 部分一致検索
流体 [ りゅうたい ]

===========================
「 流体 」を含む部分一致用語の検索リンク( 19 件 )
ニュートン流体
ビンガム流体
圧縮性流体
完全流体
擬塑性流体
流体
流体エキス、抽出物(剤)
流体力学
流体境膜
流体摩擦
流体潤滑
流体継手
流体継手油
流体静力学
理想流体
粘性流体
超臨界流体クロマトグラフィー
非ニュートン流体
非圧縮性流体



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.