翻訳と辞書
Words near each other
・ 流動弾性
・ 流動性
・ 流動性 (合成樹脂)
・ 流動性 (経済学)
・ 流動性のわな
・ 流動性の罠
・ 流動性選好
・ 流動性選好説
・ 流動性預金
・ 流動接触分解
流動比率
・ 流動測定
・ 流動点
・ 流動点の戻り
・ 流動点降下剤
・ 流動物
・ 流動異方性
・ 流動的
・ 流動複屈折
・ 流動触媒


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

流動比率 : ミニ英和和英辞書
流動比率[りゅうどうひりつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [りゅう]
  1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought) 
流動 : [りゅうどう]
  1. (n,vs) flow 
: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 
: [ひ]
  1. (n,n-suf) (1) ratio 2. proportion 3. (2) Philippines 
比率 : [ひりつ]
 【名詞】 1. ratio 2. proportion 3. percentage 

流動比率 : ウィキペディア日本語版
流動比率[りゅうどうひりつ]
流動比率(りゅうどうひりつ)とは、企業の1年以内の収支倍率を表す数値である。企業のキャッシュフロー(資金の流動性)を表す指標となっている。
==概要==
計算式は、流動資産÷流動負債×100%である。ここで示される流動資産とは1年以内に現金化できる資産、流動負債は1年以内に返済すべき負債のことである。この数値が高ければ短期的な支払いを行いやすく、低いと短期支払いにも長期の借り入れが必要になるとされる。
一般に100%以上であれば、1年以内に支払不能になる可能性が低いことを意味している。また、この比率はアメリカでは200%以上が目安であるといわれる。しかし日本ではこの数値は低い傾向にある。日本の経済産業省によると、1998年時の製造業者における流動比率は中小企業で125.5%、大企業で131.3%となっている
この数値が低すぎる場合、企業の健全性に問題が生じている可能性がある。また逆に高すぎる場合、遊休資産が多いとみなされ、LBOなどによる買収の対象になる可能性が高くなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「流動比率」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.