|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 流 : [りゅう] 1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought) ・ 流星 : [りゅうせい] 【名詞】 1. meteor 2. falling star ・ 星 : [ほし] 【名詞】 1. star
「流星のビヴロスト/sincerely」(りゅうせいのビヴロスト/シンシアリー)は、naoの2枚目〔のシングル。2010年8月25日に5pb.から発売された。規格品番はVGCD-50009-1(CD)・VGCD-50009-2(DVD)。販売元はジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント〔CDの帯より。〕。収録曲のデジタル・ダウンロード販売も行われている。 藤本徹、高橋克典、外崎剛らが販売促進活動を行い、デザイン・コントロールは小田能知、オーガナイゼーション・コントロールは二田祐樹・室井浩太郎、エグゼクティブ・プロデューサーは志倉千代丸が担当〔。ディレクターは高井麗〔。 == 背景とリリース == メジャーデビューを果たした前作「シンクロしようよ」から約5ヶ月振りにリリースされたシングル。CDとDVDの2枚組構成で、付属DVDにはカップリング曲「sincerely」のミュージック・ビデオが収録されている。nao曰く、主題曲とカップリング曲はアンバランスなイメージを持つ楽曲だが、彼女が伝えたいと思った「たとえ様々なことがあっても、はたまた自分の行為に正解が無くとも、人間は長い長い人生を生きていく」というメッセージは同じだという。 2010年5月21日にPS3用ゲーム『超次元ゲイム ネプテューヌ』のタイアップとして主題曲「流星のビヴロスト」の情報が初公開。そして、同年6月11日に公開されたゲームの第三弾プロモーション・ビデオ内にて初めて楽曲の一部が試聴可能となった〔〔naoの公式ブログにて主題歌の流れるPVが紹介されたのは6月12日だが、直近で公式サイト内の「スペシャル」のページが更新されたのは6月11日であったため、その際にアップロードされたものと推定できる。〕。また、「sincerely」の担当について初めて情報公開されたのは2010年7月16日にアップロードされたXbox 360用ゲーム『メモリーズオフ ゆびきりの記憶』の第3弾告知ムービー (YouTube)内にて。なお、ダブルタイアップシングルとしての発売決定はnaoの公式ブログ内で2010年7月23日に報告された〔2010年7月23日の一つ前のブログ(2010年7月18日付) の中で、シングルについての紹介は次回行うといった旨が記載されているため、報告日を7月23日付とした。また、7月18日付のブログの内容からして、先にnaoのTwitterで触れられていた可能性が十分高いが、現在のシステムでは一定限度以上履歴が遡れないため、シングルリリースの情報が初めて公開された日付については言及しない。〕。 そして、本作品はマキシシングルおよびデジタル・ダウンロードの2形態で発売された。デジタル・ダウンロードに関しては、iTunesにおけるシングル形態での販売の他〔、ドワンゴにて表題曲は携帯電話向けの着うた、着うたフル、歌詞の配信が行われており、Android端末やiPhoneにはシングル形態およびショートバージョンで配信されている。そして、カップリング曲は着うたや着うたフル、着メロ、歌詞といったコンテンツが携帯電話に配信されており、その他端末にはシングル形態および着メロで販売がなされている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「流星のビヴロスト/sincerely」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|