翻訳と辞書
Words near each other
・ 浄辨
・ 浄運寺
・ 浄運寺 (春日市)
・ 浄運寺 (桐生市)
・ 浄野宮雄
・ 浄鏡院
・ 浄閑寺
・ 浄阿
・ 浄阿真観
・ 浄霊
・
浄音
・ 浄顕寺 (津島市)
・ 浄願寺
・ 浄願寺 (高松市)
・ 浄飯王
・ 浄魂
・ 浅
・ 浅い
・ 浅い夢
・ 浅い眠り
Dictionary Lists
mini英和辞書
mini和英辞書
Webster 1913
Latin-English
FOLDOC
Wikipedia English
ウィキペディア
翻訳と辞書 辞書検索
[ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク
浄音 : ウィキペディア日本語版
浄音[じょうおん]
浄音
(じょうおん、
建仁
元年(
1201年
)-
文永
8年
5月22日
(
1271年
6月30日
))は、
鎌倉時代
前期から中期にかけての
浄土宗
の僧。字は法興。浄土宗西谷流の祖。
浄土宗
西山派の祖
証空
に浄土教を学んだ。
仁和寺
西谷に新光明寺(現在の京都市右京区鳴滝地区)を開き、その後京都永観堂
禅林寺
の住持に就任した。墓所は浄土宗西山禅林寺派専念寺(京都市右京区鳴滝本町)
抄文引用元・出典: フリー百科事典『
ウィキペディア(Wikipedia)
』
■
ウィキペディアで
「浄音」
の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書
:
翻訳のためのインターネットリソース
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.