翻訳と辞書
Words near each other
・ 浅田晃彦
・ 浅田晴香
・ 浅田有信
・ 浅田村
・ 浅田栄次
・ 浅田梨奈
・ 浅田梨紗
・ 浅田棘口吸虫
・ 浅田次郎
・ 浅田正博
浅田浩二
・ 浅田満
・ 浅田真央
・ 浅田真央 ドリーム・ラボ
・ 浅田真央のにっぽんスマイル
・ 浅田真子
・ 浅田真季
・ 浅田真美
・ 浅田祐介
・ 浅田秀子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

浅田浩二 : ミニ英和和英辞書
浅田浩二[あさだ こうじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [に]
  1. (num) two 

浅田浩二 : ウィキペディア日本語版
浅田浩二[あさだ こうじ]

浅田 浩二(あさだ こうじ、ASADA Kozi、 1933年(昭和8年)12月6日 - 2013年(平成25年)12月15日)は京都府出身の日本の農芸化学者農学博士。淺田浩二と綴られることもある。京都市伏見区在住。
== 概要 ==
京都大学 農学部名誉教授(農芸化学科)。福山大学 生命工学部元教授(生命工学科)。オーストラリア国立大学非常勤講師。
JSPP(日本植物生理学会)サイエンスアドバイザー。岡山県生物学総合研究所研究アドバイザー。
多くの餓死者を出した敗戦直後の時期に少年時代を過ごした体験から、農学者の道を志す。
世界にさきがけて、活性酸素の生成-消去バランスが好気性生物の生存にとって重要であることを提唱し、1960年代後半頃より、生物に害をおよぼす反応性の高い酸素の分子種(・O2, H2O2, ・OH, 1O2 など) をまとめて「活性酸素」と呼ぶことを提唱した。
また植物光合成の場である葉緑体における活性酸素の生成と消去のメカニズムを解明し、活性酸素を中心に植物の環境ストレス耐性の機構を明らかにするとともに、人類の生存に必要な二酸化炭素の固定に不可欠である光合成のしくみを解き明かした。
2013年12月15日午後4時28分、京都府宇治市の病院で死去〔浅田浩二氏死去(京都大名誉教授・植物生化学) 時事通信 2013年12月16日〕、80歳没。歿日付で従四位

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「浅田浩二」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.