翻訳と辞書
Words near each other
・ 浅草六区
・ 浅草凌雲閣
・ 浅草北清島町
・ 浅草区
・ 浅草十二階
・ 浅草千代田館
・ 浅草千束
・ 浅草博徒一代
・ 浅草名所七福神
・ 浅草四郎
浅草国際劇場
・ 浅草大東京
・ 浅草大黒家総本店
・ 浅草富士館
・ 浅草寺
・ 浅草寿町
・ 浅草山谷
・ 浅草岳
・ 浅草帝国館
・ 浅草常盤座


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

浅草国際劇場 : ミニ英和和英辞書
浅草国際劇場[ば]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くさ]
 【名詞】 1. grass 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国際 : [こくさい]
 【名詞】 1. international 
: [さい]
  1. (n-adv,n) on the occasion of 2. circumstances 
: [げき]
 【名詞】 1. (1) drama 2. play 3. (2) powerful drug (abbr) 
劇場 : [げきじょう]
 【名詞】 1. theatre 2. theater 3. playhouse 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 

浅草国際劇場 ( リダイレクト:国際劇場 ) : ウィキペディア日本語版
国際劇場[こくさいげきじょう]

国際劇場こくさいげきじょう)は、かつて東京都台東区浅草にあった劇場である。幸龍寺の跡地〔妙祐山幸龍寺 - 関東大震災で罹災し、東京都世田谷区北烏山に移転した。〕に建設された。
都内はおろか全国各地に同名の劇場・映画館が存在したため、通常は地名を冠称し「浅草国際劇場」と呼ばれた。松竹直営。松竹歌劇団の晴れ舞台であった。劇場は1982年に閉鎖、その後取り壊され、跡地には浅草ビューホテルが建てられ1985年9月より現在まで営業している。またかつて劇場が面していた都道462号線は、現在も一般に(浅草)国際通りと呼ばれている。
==沿革==

* 1937年(昭和12年)7月3日、開場、杮落しは松竹少女歌劇披露興行。
* 1944年(昭和19年)3月、決戦非常措置要綱により一時閉鎖。
* 1945年(昭和20年)3月10日、東京大空襲により建物の一部が罹災。その後再建される。
* 1947年(昭和22年)11月23日、松竹歌劇団公演「ラッキー・スタート」と長谷川一夫花柳小菊一座の「弁天小僧白浪狂騒曲」公演から劇場としての営業を再開。
* 1952年(昭和27年)11月、運営会社である国際劇場株式会社が親会社・松竹株式会社に合併。
* 1981年(昭和56年)12月14日~12月16日、キング・クリムゾンの来日公演が行われる。
* 1982年(昭和57年)4月5日、松竹歌劇団公演・第51回「東京踊り」をもって閉鎖。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国際劇場」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Asakusa International Theater 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.