|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 浜 : [はま] 【名詞】 1. beach 2. seashore ・ 松 : [まつ] 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) ・ 空 : [そら] 【名詞】 1. sky 2. the heavens ・ 空襲 : [くうしゅう] 1. (n,vs) air-raid
浜松空襲(はままつくうしゅう)は、第二次世界大戦末期にアメリカ軍によって行われた浜松およびその周辺地域に対する戦略爆撃・無差別攻撃の通称。 浜松とその近郊は、その都市規模に比して多数回の空襲を受けた。その理由として、 # 軍施設が数多くあった。(陸軍飛行場、陸軍飛行第7連隊、浜松陸軍飛行学校、三方原教導飛行団など) # 軍需工場が数多くあった。(日本楽器、中島飛行機、鈴木織機など) # 東海道の要に当たり、また、国鉄浜松工機部があった。 # 東京・名古屋への空襲の際の侵入ルートに当たっていた。空襲後、基地に帰る部隊は残った爆弾を浜松に捨てて帰るように命じられていた。 第21爆撃機集団による対日都市攻撃被害報告によると、当時の浜松の人口は166,346人。計560機により3,076トンの爆弾を投下したとある。これは横浜市よりも多い機数で多くの爆弾を投下したことになる。 == 空襲の経緯 == * 1944年11月27日、東京湾岸地域に空襲のついでに浜松を爆撃。 * 1945年2月15日、B-29の54機が三菱重工業名古屋発動機製作所の空襲のついでに南部(海老塚地区)に空襲。浜松基地にも空襲。B-29が6機。死者約150名。 * 1945年4月30日、浜松都市地域を第一目標とした、中心部(軍需工場の多かった寺島・龍禅寺地区)への空襲。B-29が69機。死者約1,000名。 * 1945年5月19日、東部・西北部に空襲。死者約450名。 * 1945年6月18日、浜松都市地域を第一目標とした、市街地への空襲(浜松大空襲)。死者約1,800名。 * 1945年7月29日、戦艦サウスダコタ、マサチューセッツ 、インディアナ 、キング・ジョージ5世等による艦砲射撃を行い、目標は国鉄浜松工機部・浜松駅・日本楽器・東洋紡績など。死者約170名。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「浜松空襲」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|