翻訳と辞書
Words near each other
・ 浮島沼
・ 浮島現象
・ 浮島町
・ 浮島町 (名古屋市)
・ 浮島町公園
・ 浮島町駅
・ 浮島神社
・ 浮島神社 (嘉島町)
・ 浮島神社 (多賀城市)
・ 浮島線
浮島通り
・ 浮嶋神社
・ 浮嶽
・ 浮川和宣
・ 浮州重紀
・ 浮巣
・ 浮庭橋
・ 浮弥経
・ 浮彫
・ 浮彫り


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

浮島通り : ミニ英和和英辞書
浮島通り[どおり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 
通り : [どおり]
  1. (n-suf) (1) in accordance with .. 2. following .. 3. (2) .. Street 4. .. Avenue 

浮島通り ( リダイレクト:国道409号 ) : ウィキペディア日本語版
国道409号[こくどう409ごう]


国道409号(こくどう409ごう)は、神奈川県川崎市を起点とし千葉県成田市へ至る一般国道である。
== 概要 ==
1981年(昭和56年)4月30日一般国道の路線を指定する政令(政令第153号)により、1982年4月1日付で一般国道409号(川崎市-成田市)として制定施行された。制定施行当初は海上区間(川崎市川崎区-木更津市)が分断されていたが、1997年12月18日有料道路である東京湾アクアラインが開通して分断は解消された。川崎市では、市内を縦貫する重要な道路となっている。
川崎市川崎区の国道15号交点(競馬場前交差点)- 同区浮島間は、川崎縦貫道路一般部(Ⅰ期区間)として整備中である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国道409号」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Japan National Route 409 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.