翻訳と辞書
Words near each other
・ 浮草科
・ 浮草稼業
・ 浮華
・ 浮落
・ 浮葉
・ 浮葉性
・ 浮葉性植物
・ 浮葉植物
・ 浮葉植物帯
・ 浮葉雑草
浮蓋駅
・ 浮薄
・ 浮表生物
・ 浮袋
・ 浮言
・ 浮説
・ 浮谷東次郎
・ 浮谷秀一
・ 浮貸し
・ 浮足


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

浮蓋駅 : ミニ英和和英辞書
浮蓋駅[うきぶたえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [がい, ふた]
 【名詞】 1. cover 2. lid 3. cap 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

浮蓋駅 : ウィキペディア日本語版
浮蓋駅[うきぶたえき]

浮蓋駅(うきぶたえき)は、秋田県由利郡下郷村老方(後に旧・平鹿郡東由利村、東由利町を経て現・由利本荘市東由利老方)にあった羽後交通横荘線(旧・横荘鉄道)の廃駅)である。横荘線の部分廃線に伴い1953年(昭和28年)8月5日に廃駅となった。
== 歴史 ==
二井山駅 - 老方駅間は、冬季は害による運転休止が多く、戦後の燃料費高騰の影響もあり不採算区間とされ、営業休止を経て廃止となった〔書籍『RM LIBRARY 61 羽後交通横荘線』(著:若林宣、ネコ・パブリッシング2004年9月発行)11,18-19,24-25ページより。〕。
* 1930年(昭和5年)10月5日 - 横荘鉄道二井山駅 - 老方駅間延伸開通に伴い開業〔書籍『日本鉄道旅行地図帳 全線全駅全廃線 2 東北』(監修:今尾恵介新潮社2008年6月発行)43ページより。〕〔書籍『新 鉄道廃線跡を歩く1 北海道・北東北編』(JTBパブリッシング2010年4月発行)222ページより。〕〔書籍『新 消えた轍 3 東北』(著:寺田裕一、ネコ・パブリッシング2010年8月発行)25-28,30-31ページより。〕〔書籍『私鉄の廃線跡を歩くI 北海道・東北編』(著:寺田裕一、JTBパブリッシング、2007年9月発行)165ページより。〕。
* 1944年(昭和19年)6月1日 - 鉄道会社名を羽後鉄道に改称。路線名を横荘線に制定。それに伴い羽後鉄道横荘線の駅となる〔〔〔書籍『私鉄の廃線跡を歩くI 北海道・東北編』(著:寺田裕一、JTBパブリッシング、2007年9月発行)82-85ページより。〕。
* 1946年(昭和21年)夏 - 国鉄から借入のC12形蒸気機関車C12 229号機牽引の老方駅発試運転列車が当駅発車後に過速暴走、八沢木駅手前で停車する〔。
* 1947年(昭和22年)7月23日 - 豪雨による路盤および橋脚損壊により横荘線全区間運休、当駅も営業休止となる〔〔書籍『RM LIBRARY 61 羽後交通横荘線』(著:若林宣、ネコ・パブリッシング2004年9月発行)16-17ページより。〕。
* 1948年(昭和23年)11月8日 - 運休区間(舘合駅 - 老方駅間)が復旧、当駅も営業再開となる〔〔。
* 1949年(昭和24年)12月22日 - 二井山駅 - 老方駅間営業休止に伴い休止駅となる〔。
* 1952年(昭和27年)2月15日 - 鉄道会社名を羽後交通に改称。それに伴い羽後交通横荘線の駅となる(営業休止中)〔〔〔〔。
* 1953年(昭和28年)8月5日 - 二井山駅 - 老方駅間部分廃線に伴い廃止となる〔〔〔〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「浮蓋駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.