翻訳と辞書
Words near each other
・ 海事博物館
・ 海事国防政策委員会第一委員会
・ 海事局
・ 海事振興連盟
・ 海事教育機関
・ 海事沿岸警備庁
・ 海事法
・ 海事科学研究科
・ 海事科学部
・ 海事衛星
海事補佐人
・ 海二番
・ 海五路駅
・ 海人
・ 海人 (5号機)
・ 海人 (曖昧さ回避)
・ 海人 (未確認生物)
・ 海人 (能)
・ 海人がつくる壺川駅前弁当
・ 海人族


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

海事補佐人 : ミニ英和和英辞書
海事補佐人[かいじほさにん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

海事 : [かいじ]
 (n) maritime affairs
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
補佐 : [ほさ]
  1. (n,vs) aid 2. help 3. assistance 4. assistant 5. counselor 6. counsellor 7. adviser 8. advisor 
: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1

海事補佐人 : ウィキペディア日本語版
海事補佐人[かいじほさにん]

海事補佐人(かいじほさにん)は、海難審判法に基づき、受審人の選任によって、海難審判補佐人として受審人の船舶を操船する上での技術上、事実上の主張を代弁する者である(海難審判法19条以下)。
== 概説 ==
海事補佐人は、海事関連の法律専門家兼船舶操船技術の専門家でもある。海難審判制度が、海難審判庁が廃止されて、海難の原因究明が運輸安全委員会に移行してからは、海難審判は、行政裁判所としての性格に特化しており、その審判に不服がある者は高等裁判所控訴することが出来る。海事補佐人は、この第1審たる海難審判において、代弁活動をする。
しかしながら、行政訴訟の代弁人(弁護人)であるという事実にも関わらず、海事補佐人は登録資格制度であり、試験が行われていないため、資格者の法的能力を担保する制度がとられていないという矛盾点を含んでいる(弁護士資格による登録者を除く)。よって、海事補佐人は、行政裁判たる海難審判に於いては弁護人の役割を果たし、海難関係書類の作成や顧問として大手船会社に雇用されている者もいるが、法律上は隣接法律職としての位置づけはされておらず、法律家ではないという位置づけのため、資格ガイドに時折みられる「海の弁護士」というコピー自体は誤りである。
海難審判庁の廃止に伴い、海難審判所が行政裁判たる海難審判を頻繁に行うようになってからは、海技士および船舶所有者、船会社にとって、同審判にて実質上の弁護活動である代弁活動を許された海事補佐人は、必要不可欠にもかかわらずその数は足りていない。そのため、内航船等の小規模な船舶会社や個人船舶所有者等は、海事補佐人をつけることが出来ず、大手会社のみに海事補佐人がつき、検察官にあたる理事官による一方的な調査資料によって、審判所から戒告や業務停止を出されてしまう問題が起こってきている。業務停止に至らずとも戒告処分であっても、船舶会社にとっては、それに伴う事後処理作業は本来業務を圧迫するに足るほどの足枷となるため、海事補佐人の確保が懸案事項となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「海事補佐人」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.