|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 南 : [みなみ] 1. (n,vs) South 2. proceeding south ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 市立 : [しりつ] 1. (n,adj-no) municipal 2. city ・ 下 : [した, もと] (adv) under (esp. influence or guidance) ・ 女 : [じょ] 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter ・ 女子 : [じょし] 【名詞】 1. woman 2. girl ・ 女子高 : [じょしこう] (n) girls' high school ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November) ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 高等学校 : [こうとうがっこう] 【名詞】 1. senior high school ・ 等 : [など] 1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら) ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
海南市立下津女子高等学校(かいなんしりつしもつじょしこうとうがっこう)は、和歌山県海南市にあった市立の高等学校。 和歌山県内に2校しかない公立の女子高校であった。2007年に、同様に女子高である海南市立海南市高等学校と統合し、海南市立海南下津高等学校となった。 == 沿革 == * 1958年 - 下津町立下津高等学校として開校(昼間定時制・家庭科) * 1963年 - 家庭科を家政科に名称変更 * 1966年 - 下津町立下津女子高等学校と改称し全日制高校に改組 * 1970年 - 食物科を設置 * 1991年 - 家政科を廃止・普通科を設置 * 2002年 - 普通科を廃止・ライフデザイン科を設置 * 2005年 - 下津町と海南市との合併により海南市立下津女子高等学校に改称 * 2007年4月10日- 海南市立海南市高等学校と統合し、下津女子高等学校の校地に海南市立海南下津高等学校が開校 * 2009年3月2日 - 閉校式が行われる 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「海南市立下津女子高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|