翻訳と辞書
Words near each other
・ 海幸彦・山幸彦
・ 海床
・ 海底
・ 海底 (Xファイルのエピソード)
・ 海底 (麻雀)
・ 海底2万マイル
・ 海底3万マイル
・ 海底から来た女
・ 海底の君へ
・ 海底ケーブル
海底ケーブル敷設船
・ 海底トンネル
・ 海底ポスト
・ 海底二万マイル
・ 海底二万リュー
・ 海底二万リーグ
・ 海底二万哩
・ 海底二万海里
・ 海底二万里
・ 海底人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

海底ケーブル敷設船 : ミニ英和和英辞書
海底ケーブル敷設船[かいていけーぶるふせつせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

海底 : [はいてい, かいてい]
 【名詞】 1. bottom of the ocean 
海底ケーブル : [かいていけーぶる]
 【名詞】 1. undersea cable 2. submarine cable
: [そこ, てい]
 【名詞】 1. bottom 2. sole 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ブル : [ぶる]
 【名詞】 1. bull 2. (n) bull
敷設 : [ふせつ]
  1. (n,vs) construction 2. laying (a road) 
: [ふね]
 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship 

海底ケーブル敷設船 : ウィキペディア日本語版
海底ケーブル敷設船[かいていけーぶるふせつせん]

海底ケーブル敷設船(かいていケーブルふせつせん、英語:Cable layer)は、海底ケーブルの敷設・修理・回収を行うためのである。海底電線敷設船(かいていでんせんふせつせん)、電纜敷設船(でんらんふせつせん)などとも呼ばれる。
== 運用 ==
海底ケーブルを新規に敷設する時に用いられるだけでなく、中継器が故障したり途中でケーブルが切れてしまったりしたケーブルを引き上げて修理するためにも用いられる。また古くなったケーブルを回収する目的にも用いられる。
敷設に際しては、浅い海では漁船の底引き網に引っ掛けられたり、船のに切断されたりしないように、海底を1 - 3 m程度掘って埋めていく。深い海では海底に置くだけであり、海中に浮いてしまわないように海底地形に沿って敷設する。敷設速度は4 ノット(時速約7 km)程度である〔どこまでも徹底取材!! インフラ探検隊 海底ケーブルネットワーク(3) 海底ケーブルを敷こう! 〕。海底の深さが急変する場所ではゆっくり敷設して、確実に海底にケーブルが敷かれるようにする。水中に浮いた状態では故障の原因となることがある〔NTTワールトエンジニアリングマリン株式会社 | 商品・サービス紹介 | 海底ケーブル敷設・保守 敷設 〕。
敷設されているケーブルの回収に際しては、水中作業ロボットで敷設位置を探し出してケーブルをつかみ、船で引き上げる方法と、ケーブル敷設船が探線アンカーという特殊なアンカーケーブルを繰り出して引きずり、引っ掛けて引き上げるという方法がある。探線アンカーを使う方式が古くからの実績があり気象条件が多少悪くても作業できるという長所があるが、水中ロボット方式にも作業効率が優れ修理に伴って除去されるケーブル部分が短くて済むという長所がある〔海底ケーブルの揚収方法について 〕。
長期に渡って洋上で作業を行うことになるため、船員は何ヶ月も船上で生活することになる。1隻の船に複数の作業チームが用意されていて、あるチームが洋上で作業をしている時に他のチームは陸上で休暇となるような作業体制で敷設作業が行われている〔海底ケーブルの敷設,修理に向かう「KDDオーシャンリンク」の中 p.2 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「海底ケーブル敷設船」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.