|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 海軍 : [かいぐん] 【名詞】navy, Navy ・ 軍 : [ぐん] 1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops ・ 暗号 : [あんごう] 【名詞】 1. code 2. password 3. cipher ・ 号 : [ごう] 1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name ・ 書 : [しょ] 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese)
海軍暗号書D(かいぐんあんごうしょでい)は、日本海軍が用いた暗号書の一つ。 == 概要 == 日本海軍は数種の暗号書を使っていたが、もっとも良く用いられた一般暗号書。単語あるいは文字を5桁の数字に変換する1次暗号書と5桁の乱数を並べた乱数表で構成される(それ以外に地点名をアルファベット2文字に変換する地点略号表があった。)。1940年12月1日から使用された。アメリカ軍はこの暗号の3割、使用頻度の高いものは9割を解読していた。ミッドウェー海戦等の敗因もこの暗号の解読だと言われる。 1942年12月以降は、呂暗号書が全部隊で使用されることになった。これはD暗号が解読された可能性に対応したものではなく、ミッドウェー海戦で重巡洋艦「三隈」が放置され、その最後を確認したものがいなかったためである。1943年2月のガタルカナル島撤退作戦(ケ号作戦)が、米軍に撤退意図を気づかれることなく成功していることを見ても、この時期、日本軍の暗号の多くが解読されていたわけではない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「海軍暗号書D」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|