|
海部 宣男(かいふ のりお、1943年9月21日 - )は、日本の天文学者。国立天文台名誉教授(東京大学博士(理学博士1973年))。専門は電波天文学、赤外線天文学。特に星間物質、星と惑星の形成に関する研究。国際天文学連合(IAU)会長。1998年に日本学士院賞を受賞した。 == 経歴 == * 1961年 - 麻布学園高等学校卒業 * 1965年 - 東京大学教養学部基礎科学科卒業 * 1969年 - 東京大学大学院理学系研究科天文学専攻博士課程中退 * 1969年 - 東京大学理学部助手(天文学教室) * 1979年 - 東京大学東京天文台助教授(野辺山宇宙電波観測所) * 1987年 - 仁科記念賞 * 1988年 - 国立天文台発足に伴い国立天文台教授(電波天文学研究系) * 1991年 - 国立天文台すばる望遠鏡計画の開始に伴い光赤外線天文学研究系教授 * 1994年 - すばる望遠鏡プロジェクト推進部主管 * 1997年 - 米国ハワイ州ヒロに赴任、国立天文台ハワイ観測所初代所長 * 1998年 - 日本学士院賞 * 2000年 - 国立天文台台長 * 2005年 - 日本学術会議会員(2011年まで) * 2006年 - 国立天文台を任期満了退職 * 2007年 - 放送大学教授(自然と環境・自然環境システム) * 2012年 - 放送大学を任期満了退職 * 2012年 - 国際天文学連合(IAU)会長 * 2012年 - 毎日書評賞 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「海部宣男」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|