|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 海防 : [かいぼう] 【名詞】 1. coastal defense 2. coastal defence ・ 防戦 : [ぼうせん] 1. (n,vs) defensive fight (battle) ・ 戦 : [いくさ] 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight ・ 戦艦 : [せんかん] 【名詞】 1. battleship ・ 艦 : [かん] 1. (n,n-suf) warship
海防戦艦(かいぼうせんかん、Coastal defence ship)とは、自国の海岸線を守ることを主目的として、比較的小型の船体に大口径砲を搭載し、装甲を有する軍艦である。排水量2000-9000トンの巡洋艦並みの大きさながら、8インチ-11インチ程度の準戦艦と呼べる大きさの主砲を少数持つ。自国沿岸での活動を想定し喫水が浅めで、航続距離は短いのが一般的である。装甲海防艦や装甲艦、装甲砲艦などとも呼ばれる。モニター艦に分類される中にも、海防戦艦としての実質を有するものがある。 本格的な戦艦を持てない小国が海軍力の中核としたほか、大国でも主力艦を使うまでもない平時において建造した例があった。第二次世界大戦で戦艦が主力艦としての地位を退いたのと同じく、現在では保有する国は無い。 ==海防戦艦の一覧== * ロシア海軍 * アドミラル・ウシャコフ級 * フランス海軍 * テリブル級 * ジュマプ級 * ブヴィーヌ級 * アンリ4世 * オランダ海軍 * コーニンギン・レゲンテス級 * ヘルトーグ・ヘンドリック * マールテン・ハーペルソン・トロンプ * デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン * オーストリア=ハンガリー帝国海軍 * モナルヒ級(海防戦艦ではなく戦艦とされる場合もある) * スウェーデン海軍 * アラン級 * オスカー2世 * スヴァリイェ級 * デンマーク海軍 * スキョル * ヘルルフ・トロル級 * ニールス・ユール * ノルウェー海軍 * ハーラル・ホールファグレ級 * ノルゲ級 * ニダロス級 * フィンランド海軍 * イルマリネン級 * ギリシャ海軍 * イドラ級 * アルゼンチン海軍 * インデペンデンシア級 * タイ王国海軍 * トンブリ級 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「海防戦艦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|