翻訳と辞書
Words near each other
・ 海陸軍科
・ 海陸連絡線
・ 海陸風
・ 海陽
・ 海陽 (フリゲート)
・ 海陽 (曖昧さ回避)
・ 海陽ヨットハーバー
・ 海陽中学校
・ 海陽中等教育学校
・ 海陽原子力発電所
海陽哀侯
・ 海陽多目的広場
・ 海陽大君
・ 海陽学園
・ 海陽市
・ 海陽町
・ 海陽町立宍喰中学校
・ 海陽町立宍喰小学校
・ 海陽町立川上小学校
・ 海陽町立浅川小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

海陽哀侯 : ミニ英和和英辞書
海陽哀侯[こう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よう]
  1. (adj-na,n-adv,n) way 2. manner 3. kind 4. sort 5. appearance 6. like 7. such as 8. so as to 9. in order to 10. so that 1 1. yang 1
: [こう]
  1. (n,n-suf) marquis 2. lord 3. daimyo 

海陽哀侯 ( リダイレクト:曹嵩#子海陽哀侯(かいようあいこう、 ? - 193年?)は、三国時代の魏の曹操の弟。或いは正史・演義で登場する末弟の曹徳のことといわれる。彼の娘が夏侯衡の正妻となった。若死したらしい。--> ) : ウィキペディア日本語版
曹嵩[こう]

曹 嵩〔(そう すう、? - 193年)は、中国後漢末期の政治家、豪族。の太祖武帝曹操の父。は巨高〔。
==生涯==
三国志裴松之注引『曹瞞伝』によると夏侯氏の出身で、夏侯惇叔父であるという。後に後漢の宦官で権勢を振るった曹騰養子となった。
その性格は慎ましやかで、忠孝を重んじたという。官僚として司隷校尉大司農大鴻臚を経て、中平5年(188年)には太尉まで昇った。当時、売官制が横行しており、曹嵩も一億銭にも上る金額を霊帝に献上し、宦官に賄賂を贈って、太尉の職についたという。
その後、黄巾の乱に始まる後漢末の大乱を避けるために、徐州東北部にある瑯邪郡に家族と共に避難していた〔『三国志』魏書武帝紀注引『世語』によると、少子の曹徳と妾がいたことになっており、『後漢書』宦者伝によると、曹操が挙兵した際に曹操に同行したがらず、子の曹疾と共に瑯邪へ避難したという。〕が、子の曹操が兗州に地盤を確保したことから帰還しようとした。だが、その途中で徐州陶謙の配下により殺害された〔『三国志』魏書武帝紀や同注引『世語』では、兗州の泰山まで辿り着き、そこに滞在して太守である応劭の助力を待っていたとき、陶謙が曹操の家族を逮捕しようと派遣した兵によって殺害されたことになっている。一方同注引『呉書』では、陶謙が曹嵩の護衛のために派遣した将である張闓が、曹嵩を殺害したとされている。〕。父の死を知った曹操は復讐のため出兵し、徐州で殺戮を行なった。
黄初元年(220年)、孫の曹丕(文帝)が献帝より禅譲を受けて魏を建国すると、曹嵩は太皇帝と追尊された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「曹嵩」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Cao Song 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.