翻訳と辞書
Words near each other
・ 海雄會
・ 海難
・ 海難1890
・ 海難事故
・ 海難事故の一覧
・ 海難審判
・ 海難審判庁
・ 海難審判所
・ 海難審判法
・ 海難捜査救助協定
海難救助
・ 海難救助隊
・ 海難法師
・ 海雪
・ 海雲台
・ 海雲台冬柏島
・ 海雲台区
・ 海雲台消防署
・ 海雲台石刻
・ 海雲台駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

海難救助 : ミニ英和和英辞書
海難救助[かいなんきゅうじょ]
【名詞】 1. sea rescue 2. air-sea rescue (ASR)
===========================
海難 : [かいなん]
 【名詞】 1. shipwreck 
海難救助 : [かいなんきゅうじょ]
 【名詞】 1. sea rescue 2. air-sea rescue (ASR)
: [なん]
  1. (n,n-suf) difficulty 2. hardships 3. defect 
救助 : [きゅうじょ]
  1. (n,vs) relief 2. aid 3. rescue 
: [すけ]
 (n) assistance
海難救助 : ウィキペディア日本語版
海難救助[かいなんきゅうじょ]

法律用語としての海難救助(かいなんきゅうじょ)は、船舶や積荷が海難に遭遇した場合においてこれを救助する行為であって、救助料の発生原因となるものをいう。
== 日本法上の海難救助 ==

日本法上は、船舶または積荷の全部又は一部が海難に遭遇した場合において義務なくしてこれを救助することをいうものとされ、その結果に対して相当の救助料を請求することができる。商法800条以下に規定があり、これらは商船にのみ適用があるが、船舶法35条により商船以外の船舶(官公有船を除く。)にも準用される。「義務なくして」と規定されているが、公法上の義務履行は海難救助の成立を妨げるものではない。
その法的性質については争いがあり、かつては民法上の事務管理の一種として理解されていたが、現在では事務管理とは目的、要件および効果を異にすることから、独自の債権発生原因であるとして理解されている。
もっとも、抵触法上は、「事務管理」として法の適用に関する通則法14条が適用され、原因発生地法が適用される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「海難救助」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.