|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 消化 : [しょうか] 1. (n,vs) digestion ・ 化 : [か] (suf) action of making something ・ 試合 : [しあい] 1. (n,vs) match 2. game 3. bout 4. contest ・ 合 : [ごう] 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m)
消化試合(しょうかじあい)とは、主にスポーツの試合に関する分類の一つである。リーグ戦のスポーツで優勝チームまたは自分のチームの順位が確定してから最終試合が終了するまでの試合を呼ぶ。 ==概要== 一般にリーグ戦では、全試合の成績で優勝チームやプレーオフ進出チームなどを決定する。しかし、実際には最終戦に入る前に、それらのチームが確定してしまうことがあるため、優勝やプレーオフ進出が決まったチームにとって残りの試合はほとんど意味の無いものとなる。また、優勝やプレーオフ進出の可能性が消滅した場合も、やはりそのチームにとっては残りの試合が意味の無いものとなる。これらを俗に消化試合と言う(ただし、プレーオフの構成に影響を与えることで間接的に利益を得られる場合はある。また、将棋の順位戦のように、順位を一つでも上げることで次期の昇級争いを優位に進めたり、降級・陥落の危機を回避したりすることが可能な場合もある)。 原理的には、総当たり戦またはそれに近い方式でのみ発生するものである。また、試合数が多いほど消化試合の数が多くなる傾向にある。 大相撲では番付の存在により消化試合が発生しにくくなっている。特に小結以下には原理上消化試合が存在しない。しかし大関で千秋楽以前に一桁勝利での勝ち越し/負け越しが決定してしまった場合は消化試合が発生する。これは大関にとっては8勝も9勝もそれほど評価に違いがなく、また負け越しは全て角番として同列とされる(7勝8敗も15戦全敗も変わりない)ためである。 メジャーリーグベースボールでは、消化試合を中止にしてしまうことがある。次の条件を全て満たす場合、その試合は行われない。 #規定のリーグ最終日(例年10月第1日曜日)以降に開催予定の試合(雨天中止などで順延になった試合)である。 #地区優勝争いにもワイルドカード争いにも影響しない。 #当該2チームの最終順位が確定済みである。 かつてはFIFAワールドカップ・予選でも、予選突破もしくは予選次ラウンド進出の可能性が消滅したチーム同士の試合は中止となることがあった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「消化試合」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|