翻訳と辞書
Words near each other
・ 消滅した新潟県の市町村
・ 消滅した日本の市町村の一覧
・ 消滅した栃木県の市町村の一覧
・ 消滅した沖縄県の市町村の一覧
・ 消滅した滋賀県の市町村の一覧
・ 消滅した熊本県の市町村
・ 消滅した石川県の市町村の一覧
・ 消滅した福井県の市町村の一覧
・ 消滅した福岡県の市町村の一覧
・ 消滅した群馬県の市町村の一覧
消滅した茨城県の市町村
・ 消滅した郡の一覧
・ 消滅した郡の都道府県別一覧
・ 消滅した長崎県の市町村一覧
・ 消滅した長野県の市町村一覧
・ 消滅した静岡県の市町村
・ 消滅した高知県の市町村の一覧
・ 消滅した鹿児島県の市町村の一覧
・ 消滅の光輪
・ 消滅作用素


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

消滅した茨城県の市町村 : ミニ英和和英辞書
消滅した茨城県の市町村[しょうめつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

消滅 : [しょうめつ]
  1. (n,vs) (1) lapse 2. annihilation (physics) 3. (2) extinguishment 4. termination (e.g., of legal representation) 
: [いばら]
 【名詞】 1. thorn 2. brier
茨城県 : [いばらきけん]
 (n) Ibaraki prefecture (Kantou area)
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
: [し]
  1. (n-suf) city 
市町 : [しちょう, いちまち]
 (n) cities and towns
市町村 : [しちょうそん]
 【名詞】 1. cities, towns and villages 2. municipalities 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 
町村 : [ちょうそん]
 【名詞】 1. towns and villages 
: [むら]
 【名詞】 1. village 

消滅した茨城県の市町村 ( リダイレクト:茨城県の廃止市町村一覧 ) : ウィキペディア日本語版
茨城県の廃止市町村一覧[いばらきけんのはいししちょうそんいちらん]
茨城県の廃止市町村一覧(いばらきけんのはいししちょうそんいちらん)は茨城県における市制町村制施行(1889年4月1日)後に、市町村合併や他の自治体に統合されることなどにより廃止した市町村の一覧である。単なる名称の変更は対象としない。
* 町村が「町制」・「市制」を施行し町・市となるケース
 * 「市町村」以外の表記名を変更しなかった自治体は一覧に含まれない。(例:古河町→旧・古河市)
 * 町制・市制を施行した際に名称を変更した場合も一覧に含まれない。(例:東下村→波崎町
* 市町村が名称変更した場合は一覧に含まれない。
* 所属郡が変更になった場合は一覧に含まれない。
* 市町村合併で廃止した市町村のケース
 * 編入合併した場合の、存続市町村は廃止に当たらないので一覧に含まれない。
 * 編入合併した場合の、廃止した市町村は一覧に含まれる。
 * 新設合併した場合の、廃止した市町村は一覧に含まれる。
 * 新設合併した場合の、名称が残った市町村も一覧に含まれる。(例:旧・古河市→新・古河市
* 分割や分立をしたケース
 * 分割で廃止した市町村は一覧に含まれる。
 * 分立で存続した市町村は一覧に含まれない。(例:依上村一部→佐原村。依上村は存続)

== 1939年以前 ==

* 東茨城郡常磐村 (1933年3月15日)水戸市に編入のため
* 新治郡中家村 (1937年4月1日)新治郡土浦町に編入のため
* 多賀郡河原子町 (1938年4月1日)多賀郡多賀町新設のため
* 多賀郡国分村 (1938年4月1日)多賀郡多賀町新設のため
* 多賀郡鮎川村 (1938年4月1日)多賀郡多賀町新設のため
* 筑波郡鹿島村 (1938年4月17日)筑波郡谷原村新設のため
* 筑波郡長崎村 (1938年4月17日)筑波郡谷原村新設のため
* 新治郡東村 (1939年6月1日)新治郡土浦町に編入のため
* 多賀郡日立町 (1939年9月1日)日立市新設のため
* 多賀郡助川町 (1939年9月1日)日立市新設のため

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「茨城県の廃止市町村一覧」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.