翻訳と辞書
Words near each other
・ 消耗(症)、分解
・ 消耗、疲はい(憊)、虚脱
・ 消耗品
・ 消耗品費
・ 消耗性うつ病、疲はい(憊)性うつ病
・ 消耗性せん(譫)妄(栄養または代謝障害)
・ 消耗性せん妄
・ 消耗性ノイローゼ
・ 消耗性欠損窩洞
・ 消耗性譫妄
消耗戦
・ 消耗戦争
・ 消耗期
・ 消耗期、疲はい(憊)期
・ 消耗熱
・ 消耗率
・ 消耗病
・ 消耗症
・ 消耗症、衰弱
・ 消耗症候群


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

消耗戦 : ミニ英和和英辞書
消耗戦[しょうもうせん]
(n) war of attrition
===========================
消耗 : [しょうもう]
  1. (n,vs) exhaustion 2. consumption 
消耗戦 : [しょうもうせん]
 (n) war of attrition
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
消耗戦 : ウィキペディア日本語版
消耗戦[しょうもうせん]

消耗戦(しょうもうせん〔ただし「消耗(しょうもう)」は慣用読み。もとは「しょうこう」と言ったが、現代では『広辞苑』(第四版の時点でも)を紐解いても「しょうもう」の項が正式な項目名となっている。〕、)とは、戦争時における交戦状態のひとつ。戦闘の決定的な主導権をどちらも握れないまま、長期継続的に同一地点に戦力を投入し続けて損害を出し続ける状態、あるいは強固に防衛された要塞など一地点の攻略のために、攻撃側が長期継続的に多大な損害を出しながら攻撃を続けることを言う。
== 消耗戦の発生 ==
消耗戦は、戦略的に重要な都市や、高地など有利な地形をめぐる戦闘で発生する可能性が高い。
通常、攻撃軍はこうした地点に対しては機動的に包囲し、防御軍の兵站線を断ったうえで攻撃、防御軍を壊滅・降伏せしめて占領し、次目標に向かって進攻を再開する、索敵・包囲・殲滅・進攻の反復をもって運動する。包囲が完成した時点で防御軍は持久戦を強いられ、味方が攻撃軍の包囲を突破して救援に訪れるか、何らかの形で人員・武器弾薬食料補給が行われるまで抵抗を続けなければならない。
その過程で一時的に攻防の膠着状態が現出するが、防御軍の兵站線が切れている状態では、持久戦においての防御軍有利の原則があっても、陥落までの時間が短期か長期かの時間の問題となる。消耗戦は、この「包囲」が不完全な状況において、もっとも発生の可能性が高くなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「消耗戦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.