翻訳と辞書 |
涙腺[るいせん]
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
・ 涙 : [なみだ] 【名詞】 1. (1) tear 2. tears 3. lachrymal secretion 4. (2) sympathy
涙腺[るいせん]
涙腺(るいせん、英称:''lacrimal gland'')とは外眼角に存在する眼球付属腺の1つ。涙液膜はムチンから構成される最内層、涙液から構成される中間層、脂肪から構成される外層からなる。涙腺はほとんどの動物では漿液腺であり、その分泌液である涙液は漿液性であるが、ブタでは粘液腺である。涙腺は涙液を分泌することによって角膜や結膜への栄養供給、微生物や紫外線に対する障壁などの機能を果たす。涙腺、涙小管、涙嚢、鼻涙管を総称して「涙器」と呼ばれる。 == 参考文献 ==
* 日本獣医解剖学会編集『獣医組織学 改訂第2版』(学窓社、2003年)ISBN 4873621135
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「涙腺」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|