|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 淀 : [よど, よどみ] 【名詞】 1. (1) stagnation 2. deposit 3. sediment 4. backwater 5. (2) faltering 6. hesitation ・ 淀川 : [よどがわ] 【名詞】 1. river in Osaka Prefecture ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 城 : [しろ] 【名詞】 1. castle
淀川城(よどかわじょう)は、戦国時代、羽後国(出羽国北部; 現在の秋田県)にあった中世城館。現在の秋田県大仙市協和中淀川千着に所在する。 角館(仙北市)を本拠とした戸沢氏の支城であり、秋田平野を本拠とする安東氏や雄物川中流域を地盤とする小野寺氏の勢力と衝突するため、長く係争の地となり、戸沢氏のなかでも一門が配されることが多かった。館主としては、当主戸沢秀盛の弟戸沢忠盛、詳細不明ながら戸沢一門とみられる戸沢四郎三郎の名が知られる。 == 関連項目 == * 日本の城一覧 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「淀川城」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|