|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 淡 : [たん] 1. (pref) pale 2. light 3. thin 4. faint ・ 幹 : [みき] 【名詞】 1. (tree) trunk 2. (arrow) shaft 3. (tool) handle 4. backbone 5. base
淡谷幹彦(あわや・みきひこ)は日本のラテン歌手、ギタリスト、有馬徹とノーチェ・クバーナ2代目リーダー兼オーナー。 ==概略== 6歳よりギターを始め、古賀政男が運営の古賀ギター歌謡学院卒業後阿部保夫に弟子入りしクラシックギターを学ぶ。15歳でギター教室を開く。メキシコのコーラスグループ トリオ・ロス・パンチョスのレキントギター奏者アルフレド・ヒルの影響を受け、ラテン音楽を研究。1965年ラテン音楽ブームに乗り、マナセプロダクションの創立者である曲直瀬正雄が鶴岡雅義、淡谷幹彦、アントニオ古賀の三方で日本のラテントリオ結成を試みたがデビューに至らなかった。日本のラテンコーラスグループ、トリオロスチカノスと出会い東京キューバンボーイズのコンサートに参加しプロとしてデビュー。トリオロスチカノスの恩師吉田秀士に歌の指導を受ける。後に有馬徹にスカウトされ、ノーチェ・クバーナの専属歌手として入団し看板歌手として活動、日本全国をはじめ海外でも演奏するようになる。在籍中、劇団民藝の創立者の一人である宇野重吉〔http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%87%E5%9B%A3%E6%B0%91%E8%97%9D/概要覧に記載〕の目にとまり、東京都港区青山にある劇団民芸の稽古場において宇野重吉、奈良岡朋子の審査員によるオーディションに合格。外部出演として『泰山木の木の下で』(1963年初公開)小山裕士作、宇野重吉演出、北林谷栄主演で客演〔[http://www.gekidanmingei.co.jp/1990taizanboku.html 劇団民芸/泰山木の木下で〕448回の舞台を演じ宇野重吉から劇団民藝の番号入り(221番)の名誉バッチを授与された。1965年4月3日から4月29日に石原慎太郎作・演出、日生劇場ミュージカル『焔のカーブ』〔東京新聞夕刊芸能覧1965年4月7日〕に出演、自動車レーサーでレース中事故をおこし失明、盲らの役を演じた。この役は本来平尾昌晃が出演する予定だったが平尾本人の事情により、出演を辞退したため淡谷が抜擢された。〔東京新聞夕刊芸能覧1965年4月7日〕現在有馬徹とノーチェ・クバーナコンサート他、外部出演で活動している。〔http://pepes.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/2013-082e.html/三越劇場ポピュラーハイライト/出演者覧〕 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「淡谷幹彦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|