|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 淡 : [たん] 1. (pref) pale 2. light 3. thin 4. faint ・ 淡路島 : [あわじしま] (n) island in Hyogo Prefecture ・ 路 : [ろ] 【名詞】 1. road 2. street 3. path ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 女 : [じょ] 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter ・ 女子 : [じょし] 【名詞】 1. woman 2. girl ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November) ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station ・ 駅伝 : [えきでん] 【名詞】 1. stagecoach 2. post horse ・ 伝 : [でん, てん, つたえ] 【名詞】 1. legend 2. tradition 3. life 4. biography 5. comment 6. communication
四実業団連盟(中部・北陸・関西・中国)合同淡路島女子駅伝競走大会(よんじつぎょうだんれんめい(ちゅうごく・ほくりく・かんさい・ちゅうごく)ごうどうあわじしまじょしえきでんきょうそうたいかい)は、毎年11月(文化の日が多い)に淡路島で開催されてきた駅伝競走で、全日本実業団対抗女子駅伝競走大会の予選会を兼ねていた。 == 概要 == 1992年の第3回から2003年の第14回までは伊弉諾神宮前から南淡町中央公民館前(現在の南淡公民館)までの6区間37 kmのコースであったが、2004年は、台風23号の影響で淡路島での開催が困難になったため中止となり、加古川市の加古川河川敷マラソンコース(42.195km)で行われた〔2004年の大会は「淡路島大会」の通算大会回数にはカウントされなかったため、2005年以後公式にはその2004年大会を除いた回数を表示しているが、実質2005年以後は表示回数+1回加算(2005年は実質16回目)と考えてよい。〕。2005年の第15回〔からコースが変更され42.195kmとなり現在に至っている。 総合成績による表彰もあるが、全日本実業団対抗女子駅伝競走大会への出場枠は各地域ごとに割り当てられており、2008年の連盟別の出場枠は中部: 4、北陸: 1、関西: 3、中国: 3である。ただし、出場枠以降のチームでも走破タイムが2時間20分00秒を切った場合は出場権が得られる〔ただし、2008年の出場チーム数は中部: 5、北陸: 2、関西: 4、中国: 3の14チームであり、中国は予選落ちするチームがない状態である。〕。 2009年3月に入り、四実業団のうち、中部と北陸が別に予選会をする方針を発表したことや、スポンサーがつかない状況から、前年の2008年限りで廃止することが決まった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「淡路島女子駅伝競走大会」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|