翻訳と辞書
Words near each other
・ 淡路麺業株式会社
・ 淡輪
・ 淡輪ニサンザイ古墳
・ 淡輪ランプ
・ 淡輪村
・ 淡輪海水浴場
・ 淡輪重政
・ 淡輪駅
・ 淡道国造
・ 淡里茉莉子
淡野史良
・ 淡野安太郎
・ 淡陽信用組合
・ 淡雪
・ 淡雪かん
・ 淡青丸
・ 淡青球
・ 淡麗 極上〈生〉
・ 淡麗グリーンラベル
・ 淡麗生


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

淡野史良 : ミニ英和和英辞書
淡野史良[たん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たん]
  1. (pref) pale 2. light 3. thin 4. faint
: [の]
 【名詞】 1. field 
野史 : [やし]
 (n) non-official or privately composed history
: [りょう]
 【名詞】 1. good 

淡野史良 ( リダイレクト:丹野顕 ) : ウィキペディア日本語版
丹野顕[たんの あきら]
丹野 顕(たんの あきら、1940年 – )は、時代考証家、文筆家。東京生まれ。東京教育大学文学部卒業。月刊雑誌・百科事典の編集者を経て文筆活動に入る。江戸時代の庶民の生活史・精神史、また言葉などについて執筆。筆名・淡野史良(たんのしろう)。
==著書==

*『江戸あへあへ草紙』淡野史良 1985 (河出文庫)
*『日本史クロスワード100 パズルを楽しみ歴史に強くなろう』淡野史良 日本文芸社 1986
*『武田信玄と戦国武将クイズ222』淡野史良 学習研究社 1988
*『あなたの日本語ここが間違い 故事成語・ことわざ・慣用句』日本実業出版社 1989 エスカルゴ・ブックス
*『日本史丸暗記クロスワード 楽しみながら、日本史に強くなる』淡野史良 聖文社 1990
*『故事・ことわざ・名言とっておきの雑学知識』日本実業出版社 1992 エスカルゴ・ブックス
*『漢字がもっと面白くなる! 文字の世界が広がり表現が豊かになる雑学知識』日本実業出版社 1993
*『意味から引ける四字熟語辞典 こんなときどう言うかがすぐ引ける、役立つ、明解』日本実業出版社 1994
*『意味から引けることわざ辞典 こんなときどう言うかがすぐ引ける、役立つ、明解』日本実業出版社、1995
*『数字で読むおもしろ日本史 庶民生活から幕府の経済状態まで』淡野史良 日本文芸社 1995
*『歴史クロスワード 楽しみながら日本史が学べる』淡野史良 日本文芸社 1995
*『雑学・とことん戦国日本史クイズ 元旦から大晦日までの難問・常識問』淡野史良 1997 (講談社+α文庫)
*『意味から引ける慣用句辞典 ピッタリの常套句・決まり文句がすぐ引ける、役立つ、明解』日本実業出版社 1998
*『ことわざの缶づめ』旺文社 1998 こだわり雑学本 「どうしても知っておきたい諺の本」三笠書房知的生きかた文庫
*『キーワードからすぐ引けることわざ便利辞典』日本実業出版社 1999
*『暮しに生きる日本のしきたり』講談社 2000 「常識として知っておきたい日本のしきたり」PHP文庫
*『人間らしく生きるなら江戸庶民の知恵に学べ その豊かな生き方、ムダのない生活術に、大事なヒントがある』淡野史良 河出書房新社 2000 (Kawade夢新書)
*『江戸の色ごと仕置帳』2003 集英社新書
*『江戸のことわざ 「犬も歩けば棒に当たる」裏と表のその意味は』青春出版社 2004 プレイブックスインテリジェンス
*『江戸の盗賊 知られざる"闇の記録"に迫る』青春出版社 2005 プレイブックスインテリジェンス
*『大奥101の謎』淡野史良 河出書房新社 2007
*『江戸の名奉行 人物・事績・仕置きのすべて』新人物往来社 2008
*『日めくり戦国史 きょうは何の日』淡野史良 新人物往来社 2009 新人物文庫
*『江戸で暮らす。 四季の移ろい、人情、喜怒哀楽』新人物往来社 2010
*『読めなければ恥ずかしい!小学校漢字1006字』学研パブリッシング 2012
*『江戸の庶民のかしこい暮らし術 人間らしく幸せに生きる知恵が学べる』淡野史良 河出書房新社 2012

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「丹野顕」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.