翻訳と辞書
Words near each other
・ 深堀恵美子
・ 深堀恵美子 (アナウンサー)
・ 深堀敏
・ 深堀晶子
・ 深堀泰士
・ 深堀清隆
・ 深堀游亀
・ 深堀町停留場
・ 深堀町駅
・ 深堀純賢
深堀鍋島家
・ 深堀隆介
・ 深堀騒動
・ 深堀骨
・ 深外陰部動脈
・ 深夜
・ 深夜01 (都営バス)
・ 深夜TV
・ 深夜からゴールデンタイムに移動したテレビ番組の一覧
・ 深夜にようこそ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

深堀鍋島家 : ミニ英和和英辞書
深堀鍋島家[ふかほりなべしまけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほり]
 【名詞】 1. moat 2. canal 
: [なべ]
  1. (n,n-suf) saucepan 2. pot 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 

深堀鍋島家 : ウィキペディア日本語版
深堀鍋島家[ふかほりなべしまけ]

深堀鍋島家(ふかほりなべしまけ)は、江戸時代の武家で、肥前国佐賀藩の家老で、肥前国深堀領主。本姓は平氏。元来の名字は深堀鎌倉時代から続く肥前国の国人領主深堀氏の名跡を継ぐ家である。佐賀藩主鍋島氏の外戚・重臣石井氏の一門である。家紋は鍔に小槌丸に三つ鱗
==由緒==
戦国時代の肥前国俵石城主深堀純賢三浦氏の子孫)の養子となった鍋島茂賢鍋島直茂の養子鍋島茂里の弟)を初代とする。もともと、深堀氏は独立した大名であったが、豊臣秀吉の勘気に触れ、改易の危機に瀕する。そのとき、旧知の直茂の取り成しによって改易・家名断絶を免れたことがきっかけで、鍋島氏の与力となり、続いてその家臣になった。その際、鍋島氏の一門である石井氏から、純賢の継室に大宝院(石井忠俊の娘)を迎え、連れ子の石井孫六(後の鍋島茂賢)を養子に迎えた。これが、深堀鍋島家の起こりである。
藩政時代は、肥前国深堀領6,000石を領し、知行地が長崎の至近であったため、佐賀藩の長崎警護の現場指揮を管掌した。明治維新の廃藩まで存続した。地元では「深堀の殿様」と称されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「深堀鍋島家」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.