翻訳と辞書
Words near each other
・ 深山烏
・ 深山直子
・ 深山神社
・ 深山秋の麒麟草
・ 深山窮谷
・ 深山莢迷
・ 深山計
・ 深山運送
・ 深山重砲兵連隊
・ 深山鍬形
深山霧島
・ 深山靖宙
・ 深山静夫
・ 深山頬白
・ 深山鶯邸事件
・ 深岬パトラ
・ 深島
・ 深崎暮人
・ 深川
・ 深川 (江東区)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

深山霧島 : ミニ英和和英辞書
深山霧島[みやま, ふかやま, しんざん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

深山 : [みやま, ふかやま, しんざん]
 【名詞】 1. mountain recesses 2. deep in the mountains
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山霧 : [やまぎり]
 (n) mountain fog
: [きり]
 【名詞】1. fog 2. mist
: [しま]
 【名詞】 1. island 

深山霧島 ( リダイレクト:ミヤマキリシマ ) : ウィキペディア日本語版
ミヤマキリシマ[しま]

ミヤマキリシマ(深山霧島、''Rhododendron kiusianum'')は、ツツジの一種。九州各地の高山に自生する。
1メートル程度の低木で、花期はおおむね5月下旬から6月中旬。枝先に2-3個ずつ紫紅色の花をつけるが、桃色、薄紅色の花も見られる。また、気候が似通った秋にも少し咲くことがある。
和名に冠された霧島山えびの高原のほか、阿蘇山九重山雲仙岳鶴見岳など九州各地の高山に分布する。
ミヤマキリシマは、火山活動により生態系が撹乱された山肌で優占種として生存できる。逆に、火山活動が終息して植物の遷移により森林化が進むと、優占種として生存できなくなる。
害虫としてキシタエダシャクが大発生することがある〔平嶋義宏 『ミヤマキリシマはよみがえった』 西日本新聞社、平成4年、ISBN 4-8167-0317-9〕。
1866年には坂本龍馬が新婚旅行で霧島を訪れた際、姉に宛てた手紙の中で「きり島つゝじが一面にはへて実つくり立し如くきれいなり」と書いている。1909年には同じく霧島へ新婚旅行に訪れた植物学者・牧野富太郎が発見し、「深い山に咲くツツジ」という意味で「ミヤマキリシマ」と命名した。
== 都道府県・市町村の花 ==

=== 都道府県の花 ===

* 長崎県:「雲仙ツツジ」の名称で指定〔長崎県のシンボル 〕。種としてのウンゼンツツジとは異なる。
* 鹿児島県

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ミヤマキリシマ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.