|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 三 : [み] 1. (num) three
深野 一三(ふかの いちぞう、1852年2月4日(嘉永5年1月15日)- 1918年(大正7年)6月23日)は、日本の内務官僚・政治家。県知事、貴族院議員、錦鶏間祗候。 == 経歴 == 熊本藩士・深野才次郎の長男として生まれる。1875年、熊本県立熊本中学校教員となり、さらに熊本区書記に就任。1877年、西南戦争において西郷隆盛に従い従軍。戦後に逮捕され服役した。 刑期を終えると同郷の人々の推薦で、鳥取県警部に就任。1884年5月、鳥取県警部長となり、以後、同県書記官、同県参事官、福島県書記官、第4回内国勧業博覧会委員長などを歴任。 1895年11月、香川県知事に就任。1896年4月、鳥取県知事に転じ、府県制・郡制を施行した。1897年11月に鳥取県知事を退任。北海道庁事務官に転じ内務部長兼殖民部長に就任。1898年11月、内務省地方局長に転じた。1899年4月、福岡県知事に発令された。福岡市に九州帝国大学誘致を推進した。 1902年10月、愛知県知事に転任。名古屋港築港に尽力し、1906年には県内の自治体数を従前の4割程度に削減する愛知県独自の町村大合併を断行した。1912年12月まで在任し退官。 1911年8月24日、貴族院勅選議員に任じられ〔『官報』第8454号、明治44年8月25日。〕、死去するまで在任。1913年1月10日、錦鶏間祗候となる〔『官報』第133号、大正2年1月11日。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「深野一三」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|