翻訳と辞書
Words near each other
・ 清水次郎の虎たま!
・ 清水次郎長
・ 清水次郎長 (1971年のテレビドラマ)
・ 清水次郎長 (講談)
・ 清水次郎長伝
・ 清水正
・ 清水正 (文芸評論家)
・ 清水正之
・ 清水正二
・ 清水正二郎
清水正博
・ 清水正和
・ 清水正孝
・ 清水正徳
・ 清水正徳 (哲学者)
・ 清水正教
・ 清水正晴
・ 清水武仁
・ 清水武則
・ 清水武夫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

清水正博 : ミニ英和和英辞書
清水正博[しみず まさひろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

清水 : [せいすい, しみず]
 【名詞】 1. (1) spring water 2. (2) clear (pure) water
: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [ばく, ひろ]
  1. (n,n-suf,vs) doctor 2. Ph.D. 3. exposition 4. fair 5. exhibition 6. commanding esteem 7. winning acclaim 8. gaining 9. receiving 10. command esteem 1 1. win acclaim 12. gain 13. receive

清水正博 : ウィキペディア日本語版
清水正博[しみず まさひろ]
清水 正博(しみず まさひろ、1922年4月7日-2008年12月21日)は、日本の実業家北辰電機製作所(現・横河電機)代表取締役社長、北辰工業(現・シンジーテック)代表取締役会長。
== 来歴 ==
北辰電機製作所の創業者で初代社長であった清水荘平の長男として生まれる。1947年早稲田大学商学部を卒業し、北辰電機製作所に入社。1951年、同社監査役、1956年同社専務取締役、1964年父荘平の会長就任に伴い、同社代表取締役社長に就任した。北辰は、戦前・戦中と軍需への依存度が高かったうえに、戦災の被害が甚大で、戦後の再建は苦難を極めた。正博は、父荘平を援けて、会社再建に尽力した。戦後の北辰は、ディジタル多点監視装置、テレビ送像用一六ミリ映写機、プロセス用ディジタル電子計算機、工業用電磁流量計、磁気ドラム記憶装置、トランジスター式電子制御装置、転炉操業用計算制御装置など、新製品を独自に開発し、また、戦前からの伝統であった防衛産業にも子会社日本電子機器(現・横河電子機器)を設立して再参入を果たした。
しかし、1970年代から、プロセス・オートメーションの分野に、重電・大手メーカーが相次いで参入を打ち出したことで、専業優位の業界構造が崩れることに危機感を募らし、競合の横河電機製作所社長の横河正三と語らって、横河電機製作所と北辰電機製作所の統合を決断、1983年、横河北辰電機を発足させ、新会社の代表取締役副社長に就任した。
1986年、横河北辰電機は、CIを実施して、横河電機と社名を変更したが、正博は逝去する日まで同社相談役をつとめた。晩年は、清水家の多額の資産を母校である早稲田大学に寄附し、社会科学部校舎14号館の建設に活かされ、14号館は「清水正博記念館」と命名された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「清水正博」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.