翻訳と辞書
Words near each other
・ 清渓川
・ 清渓川路
・ 清渓村
・ 清渓県
・ 清渓駅
・ 清渓高架道路
・ 清湖駅
・ 清湛院
・ 清湿化痰湯
・ 清満村
清源妙道真君
・ 清源寺
・ 清源県
・ 清源路駅
・ 清滝
・ 清滝 (京都市)
・ 清滝 (東広島市)
・ 清滝IC
・ 清滝インターチェンジ
・ 清滝バイパス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

清源妙道真君 : ミニ英和和英辞書
清源妙道真君[くん, きみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みなもと, げん]
 【名詞】 1. source 2. origin 
: [みょう]
  1. (adj-na,n) (uk) strange 2. unusual 
: [まこと, しん, ま]
  1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness
: [くん, きみ]
  1. (n,suf) Mr (junior) 2. master 3. boy 

清源妙道真君 ( リダイレクト:顕聖二郎真君 ) : ウィキペディア日本語版
顕聖二郎真君[けんせいじろうしんくん]

顕聖二郎真君(けんせいじろうしんくん)は、道教治水の神、武神。別名を二郎神灌口二郎(かんこうじろう)、灌江二郎(かんこうじろう)、灌江神赤城王清源妙道真君
中国の古典文学である『西遊記』や『封神演義』にも登場し、民衆にはなじみ深い神である。
== 概要 ==
ルーツは、成都平原都江堰利水工事に着手し成功させたの蜀郡の太守(りひょう)の息子・李二郎か、もしくはを退治した代の道士趙昱(ちょういく)とする二説が有力である。
四川省の灌江(都江堰)に神として祭られているので、灌江二郎という名が付いたといわれる。玄宗皇帝からは赤城王、北宋時代の真宗からは清源妙道真君の銘を贈られている。また元朝からは英烈昭恵霊顕仁佑(祐)王、清朝からは承続広恵顕栄王という神号を賜っている。''(りひょう)の息子・李二郎か、もしくはを退治した代の道士趙昱(ちょういく)とする二説が有力である。
四川省の灌江(都江堰)に神として祭られているので、灌江二郎という名が付いたといわれる。玄宗皇帝からは赤城王北宋時代の真宗からは清源妙道真君の銘を贈られている。また元朝からは英烈昭恵霊顕仁佑(祐)王清朝からは承続広恵顕栄王という神号を賜っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「顕聖二郎真君」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Erlang Shen 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.