翻訳と辞書
Words near each other
・ 渋川北中学校
・ 渋川北小学校
・ 渋川南小学校
・ 渋川善助
・ 渋川地区広域市町村圏振興整備組合
・ 渋川女子高校
・ 渋川女子高等学校
・ 渋川寺野インターチェンジ
・ 渋川小学校
・ 渋川小川原中継局
渋川尭顕
・ 渋川尹繁
・ 渋川工業高等学校
・ 渋川市
・ 渋川市立北小学校
・ 渋川市立渋川北中学校
・ 渋川市立渋川北小学校
・ 渋川市立渋川南小学校
・ 渋川市総合公園
・ 渋川市総合公園陸上競技場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

渋川尭顕 : ミニ英和和英辞書
渋川尭顕[しぶかわ たかあき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しぶ]
 (n) astringent (puckery) juice (of unripe persimmons)
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 

渋川尭顕 : ウィキペディア日本語版
渋川尭顕[しぶかわ たかあき]
渋川 堯顕(しぶかわ たかあき、生年不詳 - 天文3年(1534年)?)は、戦国時代前期の武将九州探題であったとされる。
== 人物 ==
九州探題であった渋川義長の弟とも従兄弟とも甥ともいわれるが、系図上での正確な位置は解っていない。「顕」は渋川氏の祖(初代当主)・渋川義顕に肖ってその1字を取ったものであろうが、「尭」(旧字体:堯)については由来が不明である。渋川氏で「堯」の字を用いている渋川義堯渋川義鏡の養子)の偏諱を受けたと考えられるが確証はないし、また、義長の弟とする説を採れば、渋川義陸とも兄弟であり、3兄弟の中で堯顕だけが足利将軍家から「義」の字を受けていないことになる。
そもそも「渋川堯顕」という名は、郷土史に現れるのみであり、天文3年(1534年)、義長が戦死すると九州探題を称して挙兵し、同年中に筑前国姪浜の興雲山で大内勢に敗れ戦死したと伝わる。
実在の人物かどうか確実なことは不明であるが、現在福岡県福岡市西区姪浜地区にある「探題塚」は堯顕を祀るものとして貝原益軒の『筑前国続風土記』に記されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「渋川尭顕」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.