|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 渋 : [しぶ] (n) astringent (puckery) juice (of unripe persimmons)
渋谷定輔(しぶや ていすけ、1905年10月12日-1989年1月3日)は、詩人、農民運動家。 埼玉県入間郡南畑村(現富士見市)出身。妻は渋谷黎子。子供の時から農業に従事、そのかたわら詩や生活記録を執筆。1925年下中弥三郎らと農民自治会を組織し「自治農民」の編集にあたる。1928年日本非政党同盟を結成し、全国農民組合に参加、埼玉県連書記長となる。30年中央委員。1937年サハリンからソ連に越境を計画して逮捕され、下獄。39年出獄。戦後は新日本文学会に参加し、1955年日本農民文学会の結成に参加、理事に就任。1970年『農民哀史』を刊行、ロングセラーとなる。1982年より思想の科学研究会会長。〔20世紀日本人名事典 〕〔日本人名大辞典 〕 ==著書== *『野良に叫ぶ』万生閣 1926 *『定本野良に叫ぶ 渋谷定輔詩集』平凡社 1964 *『野良に叫ぶ 渋谷定輔詩集』勁草書房 1977 *『農民哀史 野の魂と行動の記録』勁草書房 1970 *『大地に刻む 「農民哀史」の周辺 渋谷定輔評論集』新人物往来社 1974 *『農民哀史から六十年』岩波新書 1986 ===共著・編=== *『ダダ・カンスケ詩集』編 国文社 1963 *伊東三郎『高くたかく遠くの方へ 遺稿と追憶』埴谷雄高,守屋典郎共編 土筆社 1974 *『朋あり遠方より来る 現場からの哲学』北沢恒彦,花崎皋平共著 風媒社 1976 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「渋谷定輔」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|