|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 辺 : [へん] 【名詞】 1. (1) area 2. vicinity 3. (2) side (of triangle, rectangle, etc.) 4. (3) circumstances ・ 博 : [ばく, ひろ] 1. (n,n-suf,vs) doctor 2. Ph.D. 3. exposition 4. fair 5. exhibition 6. commanding esteem 7. winning acclaim 8. gaining 9. receiving 10. command esteem 1 1. win acclaim 12. gain 13. receive ・ 之 : [これ] (int,n) (uk) this
渡辺 博之(わたなべ ひろゆき、1921年1月1日 - 1990年10月2日)は、昭和中期(1950年代)に活躍したプロ野球選手。大阪府大阪市阿倍野区松崎町出身。 == 来歴・人物 == 旧制桃山中学校を卒業後、同志社大学に進学。エースとして活躍し、1940年と1941年には関西六大学野球で優勝。南海軍から入団の打診を受けるも拒否し、卒業後に召集される。 戦後は会社員として働き、それから間もなく独立。御堂筋に洋品雑貨の店を構えていた。これと並行してノンプロの全大阪に参加〔。からまで、3年連続で都市対抗野球に出場。チームは、1947年大会では3位となっている。また、天王寺公園で行われる軟式野球にも参加し、活躍していた〔。末に大阪タイガースに二軍が新設されると、その監督に渡辺の旧友・森田忠勇が就任し、その縁から同年12月24日に2軍要員として、大阪タイガースに入団する〔。渡辺はこの契約の時点で既に28歳、年明けには29歳になる新人としては高齢での入団であった。シーズンは当初は2軍だったものの7月に1軍昇格。投手として登板したものの1アウトも取れず4失点(自責点1)と結果が出ず、すぐに外野手(右翼手)に転向。野手転向後は、4番・藤村富美男の後を打つ5番に定着し、打率.301 ホームラン11本 44打点の好成績を収めた。その後に一塁手に転向し、まで、レギュラーとして活躍した。特にシーズンは91打点を挙げ、中日ドラゴンズの杉山悟と共に打点王を獲得。同年の本塁打数は7本であるが、2リーグ制開始以降、現在に至るまでシーズン本塁打1桁で打点王を獲得したのは渡辺のみである。またこの年は、打率.353を記録し(与那嶺要の.361に続き打率2位)、ベストナインにも選ばれた。翌も打率3割を打ち、ベストナインを獲得した。2月に近鉄パールスに金銭トレードで移籍。しかし、かつてのような活躍はできずオフに現役を引退。 現役引退後は母校・同志社大学の講師となり、工学部助教授・教授を歴任。1961年からは野球部監督を務め、退任した1978年に明治神宮野球大会初優勝へと導く。教え子には笹本信二・田尾安志・島田芳明・中本茂樹などがいる。1975年からは教授も務めた。 1990年10月2日、妻と共に縊死した。享年69。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「渡辺博之」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|