翻訳と辞書
Words near each other
・ 渡辺秀
・ 渡辺秀一
・ 渡辺秀一 (実業家)
・ 渡辺秀夫
・ 渡辺秀央
・ 渡辺秀子
・ 渡辺秀子さん2児拉致事件
・ 渡辺秀実
・ 渡辺秀樹
・ 渡辺秀武
渡辺秀石
・ 渡辺穣
・ 渡辺穣 (俳優)
・ 渡辺空美
・ 渡辺竜二
・ 渡辺章
・ 渡辺章 (陸軍軍人)
・ 渡辺章太郎
・ 渡辺章悟
・ 渡辺章綱


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

渡辺秀石 : ミニ英和和英辞書
渡辺秀石[わたなべ しゅうせき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [へん]
 【名詞】 1. (1) area 2. vicinity 3. (2) side (of triangle, rectangle, etc.) 4. (3) circumstances 
: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 

渡辺秀石 : ウィキペディア日本語版
渡辺秀石[わたなべ しゅうせき]

渡辺秀石(わたなべ しゅうせき、寛永16年(1639年) - 宝永4年1月16日1707年2月18日))は、江戸時代前期に長崎で活躍した画家。逸然に就いて画を修め、長崎奉行所から唐絵目利を命ぜられると写生画を基調とする唐絵目利派の祖となった。
本姓は岩川氏。を元章、仁寿斎・嬾道人などとし、師の画号である煙霞比丘も襲名している。通称は甚吉。
==略伝==
肥後国菊池氏を祖という。商人岩川甚吉の子であったが渡辺に改姓。正保元年(1645年)逸然について北宗画を修め、河村若芝とともに長崎漢画の代表的な画人となる。ともに師と共通の画号である煙霞比丘を襲名している。
元禄10年(1697年)唐絵目利職と御用絵師長崎奉行所に命ぜられ、唐絵目利派の元祖となる。逸然を通じて中国から伝わった北宗画風の絵画が、公に長崎の独自な画風として認められたのである。
秀石は長崎土産となるような異国情緒あふれる長崎の風俗図や細密な花鳥図を画いている。作品は無落款のものが多く、伝存作品が少ない。その人柄は温厚で慎ましく、画神と称賛された。
秀石の一族は代々唐絵目利職を世襲し、2世秀朴・3世元周・4世秀渓・5世秀彩・6世秀詮・7世秀実(鶴洲)・8世元洲と続いた。秀石の弟の渡辺秀岳も画家。
法号は仁寿院元章秀石居士。東林山深崇寺に一族と共に葬られている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「渡辺秀石」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.