翻訳と辞書
Words near each other
・ 温根別村
・ 温根沼
・ 温根湯
・ 温根湯ターミナル
・ 温根湯温泉
・ 温根湯温泉バス待合所
・ 温気
・ 温水
・ 温水プール
・ 温水プール・トレーニング室 (北海道伊達市)
温水三郎
・ 温水器
・ 温水太郎
・ 温水床暖房
・ 温水式床暖房
・ 温水暖房
・ 温水村
・ 温水池
・ 温水洋一
・ 温水洗浄便座


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

温水三郎 : ミニ英和和英辞書
温水三郎[ぬくみ さぶろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

温水 : [おんすい]
 (n) warm water
: [み]
  1. (num) three 

温水三郎 : ウィキペディア日本語版
温水三郎[ぬくみ さぶろう]

温水 三郎(ぬくみ さぶろう、1905年10月3日-1976年10月22日)は、日本政治家。位階は正四位。勲等は勲二等
参議院議員(3期)。
== 略歴 ==

*1905年(明治38年)-宮崎県西諸県郡小林村生まれ〔参議院会議録情報 第078回国会 本会議 第10号 〕。
*: その後、法政大学法科卒業し、農業に従事〔。
*1942年(昭和17年)-小林町議会議員〔。
*1946年(昭和21年)-小林町農業会会長〔。
*1948年(昭和23年)-宮崎県農業会会長〔。
*1954年(昭和29年)-宮崎県農農業協同組合中央会会長〔。
*1961年(昭和36年)-二見甚郷自民党参議院議員の辞職に伴う、第5回参議院議員通常選挙宮崎県選挙区補欠選挙自由民主党から出馬し、初当選〔戦後の補欠選挙 〕。
*1963年(昭和38年)-宮崎県の農協中央会、信用農協連、経済農協連、共済農協連会長就任。同年、全国運輸農協連会長就任〔。
*1965年(昭和40年)-第7回参議院議員通常選挙再選。
*1966年(昭和41年)8月-第1次佐藤内閣 (第2次改造)農林政務次官
 *12月-第1次佐藤内閣 (第3次改造)農林政務次官
*1971年(昭和46年)-第9回参議院議員通常選挙当選。
*1976年(昭和51年)10月-死去。
 *12月-補欠選挙が行われ、無所属の坂元親男が自由民主党の松形祐堯林野庁長官らを破り当選した〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「温水三郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.