|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 温泉 : [おんせん] 【名詞】 1. spa 2. hot spring 3. onsen ・ 飲料 : [いんりょう, のみりょう] (n) one's (portion of a) drink ・ 料 : [りょう] 1. (n,n-suf) material 2. charge 3. rate 4. fee
飲泉(いんせん)とは、温泉を飲むという行為、またはそのことによって病気の回復などの効能を得ようとすること。 古く湯治においては、温泉に入るだけではなく、飲泉を行うことによってさらに回復効果が高まるという考えがあった。また、特に炭酸泉などは「霊泉」といわれ、薬効が高いものとして珍重されたほか、嗜好飲料として飲まれることもあった。明治時代、大正時代にはサイダー飲料の原料として炭酸泉が用いられた事例も存在する。代表例としては、有馬温泉の「有馬サイダー」などである。 現在でも、露天風呂の注ぎ口などにコップや柄杓などを設置して利用者に飲ませたり、別途蛇口を設置して、飲泉設備として整備している例が散見される。とはいっても、強酸性や強食塩泉であったり、温泉成分として水銀やヒ素等を含むなど、泉質によっては飲用に適さないものもある。また、温泉といっても循環風呂の注ぎ口のお湯は衛生上問題があるので飲むべきではない。たとえ掛け流しでも、保健所に飲泉許可を取得していないことにより、飲泉が禁じられている場合もある。 温泉分析表別表には、飲泉に関する禁忌がのっているので、飲泉の際の可否判断の参考になる。 == 飲泉場の例 == ファイル:Atsumi-spa-insennjo.JPG|あつみ温泉 ファイル:Kin-no-yu Arima Onsen01s3200.jpg|有馬温泉「金の湯」 ファイル:Kinosakionsen st03st3200.jpg|城崎温泉 ファイル:Shima Onsen Gunma 01.jpg|四万温泉 ファイル:Hamasaka onsen02s2048.jpg|浜坂温泉 File:Hot Springs Water Fontain.jpg|ホットスプリングス
|