翻訳と辞書
Words near each other
・ 港区立港南中学校
・ 港区立港南小学校
・ 港区立港陽中学校
・ 港区立白金の丘学園
・ 港区立白金小学校
・ 港区立神応小学校
・ 港区立笄小学校
・ 港区立芝小学校
・ 港区立芝浦小学校
・ 港区立赤坂中学校
港区立赤坂小学校
・ 港区立赤羽小学校
・ 港区立青南小学校
・ 港区立青山中学校
・ 港区立青山小学校
・ 港区立高松中学校
・ 港区立高輪台小学校
・ 港区立高輪図書館
・ 港区立高陵中学校
・ 港区立麻布小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

港区立赤坂小学校 : ミニ英和和英辞書
港区立赤坂小学校[みなとくりつ あかさかしょうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みなと]
 【名詞】 1. harbour 2. harbor 3. port 
港区 : [みなとく]
 (n) Harbour Ward (e.g. in Tokyo)
: [く]
 【名詞】 1. ward 2. district 3. section 
区立 : [くりつ]
  1. (n,adj-no) established by the ward 
: [あか, あけ]
 (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist
: [さか]
 【名詞】 1. slope 2. hill 
小学 : [しょうがく]
 【名詞】 1. grade school 
小学校 : [しょうがっこう]
 【名詞】 1. primary school 2. elementary school 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

港区立赤坂小学校 : ウィキペディア日本語版
港区立赤坂小学校[みなとくりつ あかさかしょうがっこう]

港区立赤坂小学校(みなとくりつ あかさかしょうがっこう)は、東京都港区赤坂八丁目にある公立小学校である。付近には港区立赤坂中学校と港区立中之町幼稚園がある。
== 沿革 ==

*1873年明治6年)- 赤坂一ツ木町に旧赤坂小学校の前身である第三中学区第三番小学校茜陵学校(せんりょうがっこう)が設立された。
*1889年(明治22年) - 中之町分校(旧檜町小学校)が設けられた。
*1908年(明治41年) - 旧氷川小学校が設けられた。
*1929年昭和4年) - 氷川小は勝海舟邸宅跡に移転。
*1941年(昭和16年) - 国民学校令にともない各校とも改称。
*1942年(昭和17年) - 檜町国民学校(檜町小)は、乃木希典の旧邸宅及び乃木神社がある場所柄もあり、乃木国民学校と改称した。
*1947年(昭和22年) - 学校教育法の施行にともない、それぞれ港区立の小学校となる。
*1992年平成4年)
 *4月4日 - 赤坂小学校と檜町小学校を統合し、檜町小学校となる。
 *3月31日 - 氷川小学校と檜町小学校が廃止された。
*1993年(平成5年)4月1日 - 東京都港区赤坂小学校が開校。
*1994年(平成6年)4月1日 - 港区研究奨励校となる。
*1995年(平成7年)11月10日 - 港区研究奨励校発表会。
*1998年(平成10年)2月4日 - 港区教育研究会研究発表会会場。
*1999年(平成11年)1月18日 - サイエンスグランプリ学校賞受賞。
*2001年(平成13年)11月2日 - 港区研究奨励校発表会。
*2006年(平成18年)2月17日 - 港区教育委員会研究奨励校、研究発表会。
*2010年(平成22年)4月1日 - 東京都人権尊重教育推進指定校。
*2011年(平成23年)3月31日 - 東京都健康研究推進校優秀校授賞。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「港区立赤坂小学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.