|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 南 : [みなみ] 1. (n,vs) South 2. proceeding south ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November) ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
新逗子駅(しんずしえき)は、神奈川県逗子市逗子五丁目にある、京浜急行電鉄逗子線の駅。逗子線の終着駅である。駅番号はKK53。 == 歴史 == * 1930年(昭和5年)4月1日 - 湘南電気鉄道の「湘南逗子駅」として開業。現在地より200m金沢八景寄り()にあった。 * 1931年(昭和6年) - 路線を0.4km延長し「湘南逗子駅葉山口」()を開設。従来の駅は「湘南逗子駅沼間口」と改称。 * 1942年(昭和17年) * 5月1日 - 会社併合により、東京急行電鉄(大東急)の駅となる。 * 9月1日 - 葉山口を閉鎖し、路線を元の沼間口まで短縮し、「湘南逗子駅」と改名。 * 1948年(昭和23年) * 6月1日 - 東急からの分離独立により、再び京急の駅となる。 * 7月3日 - 路線延長の形で「逗子海岸駅」として葉山口を復活。 * 1963年(昭和38年)11月1日 - 「湘南逗子駅」を「京浜逗子駅」に改称。 * 1985年(昭和60年)3月2日 - 輸送力増強により最大8両編成の列車に対応するため再び両駅を統合し、中間地点に「新逗子駅」を設置。北口は旧京浜逗子駅舎をそのまま流用、南口は新設した。南口駅舎はダンスホールもあったかつての旧湘南逗子駅舎の形を模している。 * 1991年(平成3年)3月15日 - 駅ビル「ニート新逗子」が北口に開業し、旧京浜逗子駅の駅舎は解体された。 * 1999年(平成11年)7月31日 - 京急線の白紙ダイヤ改正により、京急蒲田駅 - 当駅間の急行を廃止。 * 2010年(平成22年)5月16日 - ダイヤ改正により、エアポート急行の発着駅となる。 == 駅構造 == 8両編成対応の単式ホーム1面1線を有する地上駅。逗子線は全線複線だが、駅構内では単線となっている。 「歴史」節で記述のとおり、2駅を統合したため、改札口は南北二か所の旧駅付近に設置されている。北口の駅ビル「ニート新逗子」2階の改札からは約100m程の高架連絡橋を経由してホームに達する。また、南口はホーム端から直接出入りが可能である。1面1線の単式ホームながら、LED式発車標には「1番線」と番号が付番されている。また、ホームには4両・6両・8両編成の最後部付近に車掌用の発車用スイッチがある。これは、踏切と信号機、電子電鈴装置と連動している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「新逗子駅」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Shin-Zushi Station 」があります。 スポンサード リンク
|