翻訳と辞書
Words near each other
・ 満州農業移民百万戸移住計画
・ 満州郷
・ 満州里
・ 満州里会議
・ 満州里口岸
・ 満州里市
・ 満州里西郊空港
・ 満州里駅
・ 満州重工業
・ 満州重工業開発
満州鉄道
・ 満州関係記事の一覧
・ 満州電信電話
・ 満州電信電話株式会社
・ 満州飛行機
・ 満州飛行機製造
・ 満席
・ 満幅
・ 満干
・ 満年齢


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

満州鉄道 : ミニ英和和英辞書
満州鉄道[まんしゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

満州 : [まんしゅう]
 (n) prewar Japanese name for Manchuria
: [す, しゅう]
 (n) sandbank
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 

満州鉄道 ( リダイレクト:南満州鉄道 ) : ウィキペディア日本語版
南満州鉄道[みなみまんしゅうてつどう]

南満州鉄道株式会社(みなみまんしゅうてつどう、、)は、かつて満州国に存在した日本特殊会社である。1906年明治39年)から1945年昭和20年)まで存在した。略称は満鉄(まんてつ)。
鉄道事業を中心として広範囲にわたる事業を展開し、日本軍による満洲経営の中核となった。本社は関東州大連市であるが、のちに満州国が成立すると満州国首都の新京特別市に本部が置かれ、事実上の本社となった。また、東京市麻布区麻布狸穴町〔現在の麻布台2丁目1番2号、跡地には東京アメリカンクラブが造られた。〕に東京支社が置かれた。最盛期には80余りの関連企業を持った。
== 概要 ==

南満州鉄道株式会社は、日露戦争中の満州軍野戦鉄道提理部を母体に、日本政府が1906年明治39年)に半官半民の特殊会社として設立した。設立は勅令により、資本金2億円のうち、1億円は日本政府によって鉄道・炭坑などの現物で出資された。
日露戦争の勝利により、1905年明治38年)のポーツマス条約の結果ロシア帝国から譲渡された東清鉄道南満州支線長春 - 大連間の鉄道施設・付属地と、日露戦争中に物資輸送のため建設された軽便鉄道安奉線(安東(現・丹東) - 奉天(現・瀋陽)間)とその付属地の経営が当初の設置目的であった。当初はアメリカの実業家のエドワード・ヘンリー・ハリマンが資本参入し、桂・ハリマン協定により日米共同経営が予定されていたが、外務大臣の小村壽太郎が反対し、日本単独資本となった。
初代総裁には台湾総督府民政長官後藤新平が就任した。後藤は、満鉄の監督官庁である関東都督府の干渉によって満鉄が自由に活動できないことを懸念し、総裁就任の条件として、満鉄総裁が関東都督府の最高顧問を兼任することで首相(当時)の西園寺公望と合意した。また、人材確保のため、官僚出身者は在官の地位のまま満鉄の役職員に就任することが認められた。
都市・炭坑・製鉄所から農地までを経営し、独占的な商事部門を有し、さらに大学以下の教育機関研究所も擁していた。日本租借地である関東州および南満州鉄道附属地の行政をたずさわるのが関東都督府(のちの関東庁)であり、その陸軍部がのちに関東軍として沿線各地に配備されるようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「南満州鉄道」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 South Manchuria Railway 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.