翻訳と辞書
Words near each other
・ 溝口重雄
・ 溝口雄三
・ 溝口駅
・ 溝口麻衣
・ 溝呂木-ヘック反応
・ 溝呂木・ヘック反応
・ 溝呂木世蘭
・ 溝呂木光治
・ 溝呂木圭
・ 溝呂木賢
溝咋村
・ 溝咋神社
・ 溝型サイロ
・ 溝型鋼
・ 溝埋
・ 溝孔粒
・ 溝尻漁港
・ 溝尾勝兵衛
・ 溝尾庄兵衛
・ 溝尾武夫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

溝咋村 : ミニ英和和英辞書
溝咋村[みぞくいむら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう, みぞ]
 【名詞】 1. ditch 2. drain 3. gutter 4. gap 
: [むら]
 【名詞】 1. village 

溝咋村 : ウィキペディア日本語版
溝咋村[みぞくいむら]

溝咋村(みぞくいむら)は、大阪府三島郡にあった
== 概要 ==
1889年明治22年)4月1日に町村制施行により二階堂(にかいどう)、目垣(めがき)、馬場(ばば)、平田(ひらた)、十一(じゅういち)の5大字が集まって大阪府島下郡の村として出来た。現在の茨木市五十鈴町周辺にあたる。1896年(明治29年)4月1日 島下郡と島上郡(現在の高槻市島本町)が合併して三島郡となったため、三島郡溝咋村となる。その後1935年昭和10年)2月11日に、宮島村と合併して三島郡玉島村となったことにより消滅した。
この村の中には溝咋遺跡〔p3-p4〕・目垣遺跡目垣城などがあり、また神武天皇皇后である媛蹈鞴五十鈴媛命の母である、玉櫛媛〔日本書紀では玉櫛媛・先代旧事本紀では玉櫛媛(天皇本紀)、活玉依姫(地神本紀)・古事記では勢夜陀多良比売と書かれている。〕が祭られる溝咋神社(明治42年までは現在の茨木市学園町にあった媛蹈鞴五十鈴媛命の生誕の地とされている上社〔で媛蹈鞴五十鈴媛命・三島溝橛耳神天日方奇日方命は祀られていたが、現在の溝咋神社で合祀。)もこの地にある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「溝咋村」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.