翻訳と辞書
Words near each other
・ 滋賀県道551号山東伊吹線
・ 滋賀県道553号
・ 滋賀県道553号今簗瀬線
・ 滋賀県道553号線
・ 滋賀県道556号
・ 滋賀県道556号線
・ 滋賀県道556号長浜近江線
・ 滋賀県道557号
・ 滋賀県道557号西浅井マキノ線
・ 滋賀県道558号
滋賀県道558号新旭高島線
・ 滋賀県道558号線
・ 滋賀県道558号高島大津線
・ 滋賀県道559号
・ 滋賀県道559号近江八幡大津線
・ 滋賀県道55号
・ 滋賀県道55号上砥山上鈎線
・ 滋賀県道56号
・ 滋賀県道56号大津インター線
・ 滋賀県道57号


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

滋賀県道558号新旭高島線 : ミニ英和和英辞書
滋賀県道558号新旭高島線[しがけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

滋賀県 : [しがけん]
 (n) Shiga prefecture (Kinki area)
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県道 : [けんどう]
 【名詞】 1. prefectural road 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
: [あさひ]
 (n) morning sun
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [しま]
 【名詞】 1. island 

滋賀県道558号新旭高島線 ( リダイレクト:滋賀県道558号高島大津線 ) : ウィキペディア日本語版
滋賀県道558号高島大津線[しがけんどう558ごう たかしまおおつせん]

滋賀県道558号高島大津線(しがけんどう558ごう たかしまおおつせん)は、滋賀県一般県道である。
== 概要 ==

* 路線名は「高島大津線」であるが、両市を直接繋いだ路線ではない。
* 1992年平成4年)4月1日国道161号高島バイパスが市街地の東に建設されたため、旧国道から県道に移管された部分が滋賀県道558号新旭高島線(しがけんどう558ごうしんあさひたかしません)となった。
* 2007年(平成19年)3月30日湖西道路と並行する国道161号のうち、大津市木戸(志賀駅口交差点) - 今堅田(琵琶湖大橋交差点)が滋賀県に移管され、同区間を編入して滋賀県道558号高島大津線に名称変更した。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「滋賀県道558号高島大津線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.