|
trochlear nerve =========================== ・ 滑 : [ずれ] 【名詞】 1. (uk) gap 2. slippage ・ 滑車 : [かっしゃ] 【名詞】 1. pulley 2. block 3. tackle ・ 車 : [くるま] 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel ・ 神 : [かみ] 【名詞】 1. god ・ 経 : [けい, たていと] (n) (weaving) warp
滑車神経(かっしゃしんけい、Trochlear nerve)は12対ある脳神経の一つであり、第IV脳神経とも呼ばる。上斜筋の運動を行う。上斜筋は目を外方(耳側)や下向きに動かす。 == 滑車神経の走行 == 滑車神経の核は中脳下丘の高さで、中脳水道灰白質の腹側に存在する。正中近くにある運動核である。 滑車神経核からでた神経線維は中脳で交差し、下丘の下から脳幹背側を出て、その後中脳の周りを、小脳テント内側縁に沿って前方へ向かう。海綿静脈洞外側壁内では動眼神経の下、三叉神経第1枝(眼神経)の上を走行する。最後は上眼窩裂を通り、眼窩内へ入る。
|