|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 漆 : [うるし] 【名詞】 1. lacquer 2. varnish ・ 原 : [はら, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 良 : [りょう] 【名詞】 1. good
漆原 智良(うるしばら ともよし、1934年1月19日 - )は、児童文学作家、教育評論家。 東京・浅草生まれ。法政大学文学部卒。東京都の公立小・中学校で28年間勤務後、依願退職。立教大学、実践女子短期大学、秋草学園短期大学講師。NHK懸賞ドラマ『近くて遠い島』で一等入選、NHK放送記念祭賞受賞。第45回児童文化功労賞受賞。社団法人日本児童文芸家協会顧問。 ==著書== * 愛と黒潮の瞳 東京の孤島・八丈小島の教師の記録 華書房 1966 * たのしい作文教室 共文社 1972 * 坊っちゃんから伊豆の踊子まで 名作入門 金の星社 1977.7 (かもめの本) * 中学生のためのやさしい作文入門 教育出版センター 1978.5 (虫ブックス) * 世界の伝記 33 野口英世 ぎょうせい 1980.8 * 島の子・山の子・団地の子 第三文明社 1982.4 (灯台ブックス) * 自動車王国日本 世界ノンフィクション全集 16 ぎょうせい 1985.5 * おかあさん新しいしつけを求めて ぎょうせい 1987.7 (カルチャー・フォーラム) * 3・4年の作文 中央出版 1989.12 (地球っ子事典・国語シリーズ) * 1・2年の作文 中央出版 1989.6 (地球っ子事典・国語シリーズ) * ユーモア交流教室 編著 ぎょうせい 1990.6 * 5・6年の作文 中央出版 1990.2 (地球っ子事典・国語シリーズ ) * 子どもの心がはじけるとき 新しいしつけを求めて ぎょうせい 1991.1 (カルチャー・フォーラム) * すきになってもいいでしょう やさしく性を知る童話 ぎょうせい 1992.4 * アニマルカードで名探てい 中央出版 1992.5 (地球っ子ブックス) * 小さな文学の旅 日本の名作案内 金の星社 1995.4 * 名作ってこんなに面白い 文学への道しるべ ゆまに書房 1995.2 * 優しいことばを心のひだに 国土社 1996.5 * 黒潮の瞳とともに 八丈小島は生きていた たま出版 1996.1 * 元気よすぎる息子へのラブレター 親から子に贈る愛のメッセージ 秋山ちえ子,千葉剛共編著 KTC中央出版 1998.4 * 童話読んだり書いたり楽しもう KTC中央出版 1998.4 * ふるさとはヤギの島に 八丈小島へ帰りたい あかね書房 1998.12 (あかねノンフィクション) * 学校は小鳥のレストラン アリス館 2000.10 (人と“こころ"のシリーズ) * 子どもの心みえてますか 親も先生も肩の力をぬきながら ぎょうせい 2000.4 * 感性のたねをまきながら 21世紀新しい子育て KTC中央出版 2002.5 * 風になったヤギ 旺文社 2003.11 (旺文社創作童話) * クロシオ小島のヤギをすくえ 国土社 2004.10 * 子どもの心がかがやくとき これからの幼児の育ちを考える フレーベル館 2005.7 * 東京の赤い雪 子どもに語りつぐ口演童話 フレーベル館 2007.6 * 小さな動物公園のアイデア園長 羽村市動物公園物語 学習研究社 2008.12 (ヒューマンノンフィクション) * 偉人たちの少年少女時代 1-3 ゆまに書房 2011.3 (全3冊) * つらかんべぇ 今人舎 2011.7 * 白いガーベラ 今人舎 2011.7 * 絵本・童話のどうぶつえん アリス館 2011.10 * 二宮金次郎(絵本)同友館 2011.12 (全3冊) ・ぼくたちの勇気(編著)国土社 2013・11 ・さよなら、ぼくのひみつ(編著)国土社 2014.02 ・おばあちゃんのことばのまほう(絵本)アリス館 2014・02 ・スワン・学習障害のある少女の挑戦(ノンフィクション)アリス館 2014・06 ・ぼくと戦争の物語(フィクション物語) フレーベル館 2014・07 ・ど根性ひまわりのきーぼうちゃん(絵物語)第三文明社 2015・07 ・天国にとどけ!ホームラン(ノンフィクション)小学館 2016・02 ・万智子とはがまるくんの芳賀町探検記(絵物語)芳賀町 2016・03 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「漆原智良」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|