|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 漆 : [うるし] 【名詞】 1. lacquer 2. varnish ・ 糸 : [いと] 1. (n,n-suf) thread 2. yarn 3. string
漆糸(うるしいと)は、漆を和紙に塗ったものを細く、一定幅に切ったもの。漆糸平箔(ひらはく)を漆平箔といい、これで芯糸を完全に撚り巻いた黒光沢のある糸のこと。和装地には朱かえんじにそめて、洋装地には漆の黒のまま使用することが多い。黒染めのポリエステル・フィルムの平箔を代わりに使用することもある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「漆糸」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|