|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 漢 : [かん] (suf) man (negative nuance) ・ 漢検 : [かんけん] 【名詞】 1. (abbr) kanji test 2. test of kanji skills ・ 協 : [きょう] 1. (n-suf,n-pref) cooperation ・ 協会 : [きょうかい] 【名詞】 1. association 2. society 3. organization 4. organisation ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club ・ 事 : [こと] 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience ・ 事件 : [じけん] 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal ・ 件 : [くだん, けん] 【名詞】 1. matter 2. case 3. item
漢検協会事件(かんけんきょうかいじけん)とは、2009年に京都市内で発生した日本漢字能力検定協会を巡る事件。 == 私的流用問題 == 2009年2月、理事長らが法人の利益を以下のように不適切に、また私的に利用していたとして問題となる。 * 京都市右京区の宝厳院にある大久保家の墓と同じ区画に、亡くなった幹部のための供養塔を350万円をかけて建立。 * 京都市左京区の6億7000万円の邸宅〔漢字検定協会:理事長「謝るのいや」 会見なく1カ月 毎日新聞 2009年3月9日 閲覧(記事はWeb魚拓)〕を漢字資料館のためと称して購入したが、5年以上も用途を宅地から変更していない。 * 理事長および息子の副理事長がそれぞれ社長を務めるファミリー企業4社と総額66億円の取引をしていたが、文部科学省への報告をしなかった〔漢検協会、ファミリー企業に66億円業務委託 3年間で asahi.com 2009年2月9日(同日閲覧)、 漢検協会:広告取引、文科省に報告せず 理事長の関連会社分 毎日jp 2009年2月9日(同日閲覧)〕。 理事長は、同年2月6日の評議員会では「記者の態度が悪い」とマスコミを批判〔。さらに、「いろいろな記者会見を見てきたが、どれも最後には必ず謝っている。私は謝りたくないので会見はしない」と話した〔。また、長男である副理事長が好きなプロ野球チームのユニホームに、協会が「漢検」のロゴマークを入れる計画を披露した〔。 2009年2月9日、文部科学省は、協会に対し立ち入り調査を行った〔漢検協会に立ち入り調査開始 文科省「利益水準大きすぎる」 NIKKEI NET 2009年2月9日(同日閲覧)、 受検者急増、清水寺で「今年の漢字」…成長の影で“専制”進む YOMIURI ONLINE 2009年2月9日(同日閲覧)、 もうけすぎ公益法人、漢検協会を文科省が立ち入り調査へ MSN産経ニュース 2009年2月9日(同日閲覧)、 漢検協会理事長系4社に66億円 業務委託名目で支出 47NEWS 2009年2月9日(同日閲覧)〕。同協会は、内部に調査委員会を設置したが〔調査委員会を設置=漢検協会 時事ドットコム 2009年2月9日(同日閲覧)〕、検査を受けた後も、記者会見をはじめ肉声での説明は一切なく、協会のホームページには「調査に協力する」などのコメントだけが残っている〔。また、漢検協会の取引先の「日本統計事務センター」がレーシングチーム(SUPER GTのJIM GAINERチーム)へ資金投入していることが判明し、代表の副理事長は協会内の数人にメールで「辞めたい」と漏らしたが、これを聞いた理事長が激怒して止めたこともあったとされている〔。 また、これらファミリー企業や理事長、副理事長から、京都府内の自民・民主の国会議員ら4人の後援会や関連団体などに計942万円が献金されていた〔漢検フアミリー 自・民に献金 しんぶん赤旗 2009年3月2日〕。 同協会はこれ以前にも、1999年から2007年までに、指導監督基準違反があるとして13回の文部科学省の指導を以下のように受けていた。 * 検定料の値下げ(1999年から2007年にかけて4回) - 2007年に検定料を1級と準1級をそれぞれ1000円と500円引下げ(しかし、1級と準1級受験者は全体の1%にも満たない)〔文科省が漢検協に指導、9年で13件…検定料値下げなど 読売新聞 2009年2月8日〕。 * 理事長が代表取締役を務める出版会社オークから、協会本部ビルを年1億8000万円で借り受けていることの改善(2005年) * 公益法人として必要な財務台帳の作成や公認会計士の監査を行うこと(2007年) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「漢検協会事件」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|