翻訳と辞書
Words near each other
・ 潮田又之丞
・ 潮田又之丞高教
・ 潮田恭代
・ 潮田江次
・ 潮田玲子
・ 潮田町
・ 潮田登久子
・ 潮田益子
・ 潮田竜也
・ 潮田薬品
潮田資忠
・ 潮田高教
・ 潮発電所
・ 潮目
・ 潮目天満神社
・ 潮紅
・ 潮紅、フラッシング
・ 潮美華
・ 潮見
・ 潮見GATE SQUARE


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

潮田資忠 : ミニ英和和英辞書
潮田資忠[うしおだ すけただ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しお]
 【名詞】 1. tide 2. ebb and flood 3. salt water 4. opportunity 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 

潮田資忠 : ウィキペディア日本語版
潮田資忠[うしおだ すけただ]
潮田 資忠(うしおだ すけただ、生年不詳 - 天正18年4月18日1590年5月21日))は、戦国時代武将太田資正の五男〔四男とも。『潮田系図』〕。兄弟に太田氏資ら。出羽守。母方の潮田氏を継ぐ。太田氏の親族潮田常陸介の養子になったという説もある。武蔵国寿能城(現在の埼玉県さいたま市大宮区寿能町)の城主。
はじめ父に従ったが、兄の氏資(妻は北条氏康の娘の小少将)が父を追放したのちは兄に従った。永禄3年(1560年)、寿能城を築く。小田原征伐には嫡男潮田資勝とともに小田原城に馳せ参じ籠城し、外郭の井細田口の守備をし討死を遂げる。次男の潮田資政は寿能城より脱出し、伯父の太田資武の庇護を受けたのち、土井利勝に仕え、古河藩家老となり、子孫は存続した。
== 脚注 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「潮田資忠」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.